感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 6 在庫数 6 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

日本刀・刀装事典 (目の眼ハンドブック)

著者名 杉浦良幸/著
出版者 里文出版
出版年月 2011.11
請求記号 756/00138/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0235933199一般和書2階開架文学・芸術在庫 
2 中村2531781488一般和書一般開架 在庫 
3 2631874902一般和書一般開架 在庫 
4 南陽4230560965一般和書一般開架 在庫 
5 4331090474一般和書一般開架 在庫 
6 志段味4530508797一般和書一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 756/00138/
書名 日本刀・刀装事典 (目の眼ハンドブック)
著者名 杉浦良幸/著
出版者 里文出版
出版年月 2011.11
ページ数 246p
大きさ 21cm
シリーズ名 目の眼ハンドブック
ISBN 978-4-89806-378-1
分類 7566
一般件名 刀剣
書誌種別 一般和書
内容注記 文献:p245
内容紹介 日本刀の基礎知識を網羅した解説書。日本刀の鑑賞・鑑定の基本から、刀身や刀装、刀装具、研磨、保存方法、鑑定までを詳述し、価格評価も掲載した有名刀工名鑑、有名金工名鑑も収録する。
タイトルコード 1001110130191

要旨 日本刀の刀身及び刀装の基礎知識を満載した日本刀の総合事典。有名刀工銘鑑(各刀工の価格評価掲載)、有名金工銘鑑、刀剣時代年表付。
目次 1 日本刀の歴史―時代による姿の変遷(平安時代以前
平安時代―延暦十三年(七九四)〜寿永二年(一一八三) ほか)
2 日本刀(刀身)(日本刀の種類
造込による分類
刀身各部の名称
刀の作り方)
3 刀装・刀装具(刀装各部の名称
刀装の歴史
お国拵
刀装具

下緒)
4 研磨・保存方法・鑑定(研磨(研ぎ)
刃の保存方法及び手入れ
刀の勉強の仕方)
5 銘鑑・年表(有名刀工銘鑑
有名金工銘鑑
和暦・干支・西暦対照表)
著者情報 杉浦 良幸
 1941年愛知県碧南市に生まれる。1966年名城大学工学部電気工学科卒業。1970年刀剣研究家得能一男に師事、刀剣研究連合会所属、名古屋刀剣会の運営に携わるかたわら得能一男より刀剣の研究、鑑定法等を教わる。1980年〜刀剣春秋新聞に「美濃鍛冶小論」「刀いろいろ学」などを連載。その他小論文を多数発表。2003年得能一男没後、「名古屋刀剣研究会」を設立。会長及び講師を務める。現在、刀剣研究を継続しつつ、中部地方を中心に「入札鑑定」の講師を務める(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。