感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

マルベリーの恵み ハーブとしての桑の歴史と有効性の評価

著者名 井上重治/著
出版者 フレグランスジャーナル社
出版年月 2011.10
請求記号 4998/00381/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0235916954一般和書2階開架自然・工学在庫 
2 千種2832191965一般和書一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

49987

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 4998/00381/
書名 マルベリーの恵み ハーブとしての桑の歴史と有効性の評価
著者名 井上重治/著
出版者 フレグランスジャーナル社
出版年月 2011.10
ページ数 109p
大きさ 21cm
ISBN 978-4-89479-207-4
分類 49987
一般件名 くわ(桑)
書誌種別 一般和書
内容注記 文献:p97〜104
内容紹介 蚕の主食として重用されてきた桑の植生と生態、および保健効果などの有用性を、マルベリー(桑の実)・マルベリーリーフ(桑葉)・マルベリーバーク(桑白皮)にわけて解説する。
タイトルコード 1001110121226

要旨 桑の実、桑葉、桑白皮、桑枝の保健効果をまとめた世界最初の専門書。生薬としての桑の歴史や科学的根拠に基づいた桑の有効性評価を幅広く収載しています。
目次 はじめに(マルベリーツリー(桑の木)について
秩父地方における養蚕業の歴史 ほか)
第1部 マルベリー(桑の実)(マルベリーとその生産
マルベリーにはどんな成分が含まれているか ほか)
第2部 マルベリーリーフ(桑葉)(マルベリーリーフの主要成分とその化学構造
マルベリーリーフと主要成分の薬理作用 ほか)
第3部 マルベリーバーク(桑白皮)(マルベリーバークの主要成分の化学構造
マルベリーバークとその成分の薬理作用 ほか)
著者情報 井上 重治
 1931年埼玉県長瀞町(旧白鳥村)に生まれる。1950年埼玉県立熊谷高校卒。1954年東京大学医学部薬学科卒。明治製菓に入社、40年間抗生物質の研究開発に従事。1996年千葉大学真菌医学研究センター(旧真核微生物研究センター)客員教授、以後抗菌アロマテラピーの研究に従事。1997年帝京大学医真菌研究センター非常勤講師。2000年井上ハーブ園開設。2008年秩父ハーブ研究開発(株)に参画。薬学博士(微生物化学)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。