感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

百年文庫 96  純

出版者 ポプラ社
出版年月 2011.10
請求記号 908/00116/96


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0235958360一般和書1階開架 在庫 
2 5231001545一般和書一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 908/00116/96
書名 百年文庫 96  純
出版者 ポプラ社
出版年月 2011.10
ページ数 151p
大きさ 19cm
巻書名
ISBN 978-4-591-12184-9
分類 9083
一般件名 小説-小説集
書誌種別 一般和書
内容注記 内容:馬鹿一 武者小路実篤著. 山の雪 高村光太郎著. 八重山の雪 宇野千代著
内容紹介 日本と世界の文豪による名短篇を、漢字1文字の趣に合わせて1冊に編んだアンソロジー。96は、武者小路実篤「馬鹿一」、高村光太郎「山の雪」、宇野千代「八重山の雪」を収録。
タイトルコード 1001110110258

要旨 石や草ばかりを描き、世間の評判とは無縁な画家・馬鹿一。自由にして穏やか、しかし揺るぎない信念を持って、自然を賛美する武者小路実篤『馬鹿一』。白い大地に残る、生きものたちの足あと。風の音にじっと身を屈め吹雪の夜。東北の地で山林孤棲の生活を選んだ高村光太郎、晩年の名随筆『山の雪』。戦後、松江に駐屯していた英国兵と逃亡し、峨峨たる山間の民家に隠れ住んだはる子。宇野千代が実話をもとに書き下ろした愛の物語(『八重山の雪』)。ひたむきさが胸を打つ、それぞれの生き様三篇。
著者情報 武者小路 実篤
 1885‐1976。東京・麹町生まれ。学習院小・中・高等科を経て、東京帝国大学に入学。1910年、志賀直哉らと『白樺』を創刊し、『お目出たき人』『友情』などで作家の地位を確立。また理想郷をめざし、「新しき村」の創設に携わる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
高村 光太郎
 1883‐1956。東京・下谷生まれ。詩人、彫刻家。東京美術学校で彫刻、のち西洋画を学ぶ。海外留学後の1914年、詩集『道程』を刊行。戦後は花巻で獨居自炊の生活を送った。その他の代表作に『智恵子抄』『典型』(読売文学賞)など(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
宇野 千代
 1897‐1996。山口県生まれ。岩国高等女学校卒業。『脂粉の顔』で作家生活に入る。ファッション誌「スタイル」を創刊するなど、生き方、恋愛観において多くの読者の共感を得た。代表作として『おはん』(野間文芸賞、女流文学者賞)『薄墨の桜』『生きて行く私』など。文化功労者(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。