感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

ニコとねずみのすてきなせかい

著者名 マンフレート・マイ/作 ヨッヘン・シュトゥーアマン/絵 斉藤洋/訳
出版者 フレーベル館
出版年月 2011.9
請求記号 エ/26289/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0235879277じどう図書児童書研究 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

マンフレート・マイ ヨッヘン・シュトゥーアマン 斉藤洋

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 エ/26289/
書名 ニコとねずみのすてきなせかい
著者名 マンフレート・マイ/作   ヨッヘン・シュトゥーアマン/絵   斉藤洋/訳
出版者 フレーベル館
出版年月 2011.9
ページ数 [28p]
大きさ 25×26cm
ISBN 978-4-577-03952-6
原書名 Nikodemus und das Mäusewunder
分類
書誌種別 じどう図書
内容紹介 力は強いが、身のまわりのことしか知らなかったネコと、小さくて弱いが、広い世の中を知っているネズミ。2匹が出会ったとき、新たな“せかい”が幕を開け…。ドイツの絵本。
タイトルコード 1001110091819

要旨 「ちょ、ちょっとまって!ぼくをたべなければ、きっといいことがありますよ。」ねこにおいつめられたねずみは、たすけてもらうかわりに“すてきなせかい”をみせるとやくそくしますが…?4才ごろから。
著者情報 マイ,マンフレート
 1949年生まれ。ドイツの代表的な児童文学作家のひとり。教職のかたわら物語や詩を書き始め、1984年より執筆に専念。絵本、幼年童話からおとな向けの長編小説まで作品ジャンルは幅広く、著書は150冊にものぼる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
シュトゥーアマン,ヨッヘン
 1976年生まれ。ドイツのイラストレーター、絵本作家。ハンブルクの芸術大学でイラストレーションを学び、「シュテルン」誌ほか、さまざまな雑誌で活躍。2006年に『エルネスト たびするいぬのものがたり』(フレーベル館)で絵本デビューするや、世界各国で翻訳され、話題を呼ぶ。2008年にボローニャ国際絵本原画展入賞。以降、児童書の世界で精力的に活躍の場を広げている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
斉藤 洋
 1952年生まれ。児童文学作家。『ルドルフとイッパイアッテナ』(講談社)で講談社児童文学新人賞、『ルドルフともだちひとりだち』(講談社)で野間児童文芸新人賞、1991年に路傍の石幼少年文学賞受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。