感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

本のないよう

  • 本のくわしいないようです。 この本は、今 1 人がよやくしています。
  • ・この本をよやくをするときは、「よやくカートに入れる」ボタンをクリックしてください。よやくするには、図書館がはっこうしたパスワードが必要です。
    ・「よやくカートに入れる」ボタンが出ないものはインターネットからよやくできません。

ぞうしょじょうほう

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

本のかず 1 ざいこのかず 1 よやくのかず 1

しょしじょうほうサマリ

本のだいめい

世界の民族衣装文化図鑑 1  中東・ヨーロッパ・アジア編

書いた人の名前 パトリシア・リーフ・アナワルト/著 蔵持不三也/監訳
しゅっぱんしゃ 柊風舎
しゅっぱんねんげつ 2011.9
本のきごう 3831/00144/1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


とうろくするほんだなログインすると、マイほんだながりようできます。


本のばしょ

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. としょかん 本のばんごう 本のしゅるい 本のばしょ くわしいばしょ せいげん じょうたい
1 鶴舞0210761185一般和書2階開架人文大型本在庫 

かんれんしりょう

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

パトリシア・リーフ・アナワルト 蔵持不三也
服装

しょししょうさい

この資料の書誌詳細情報です。

本のきごう 3831/00144/1
本のだいめい 世界の民族衣装文化図鑑 1  中東・ヨーロッパ・アジア編
書いた人の名前 パトリシア・リーフ・アナワルト/著   蔵持不三也/監訳
しゅっぱんしゃ 柊風舎
しゅっぱんねんげつ 2011.9
ページすう 319p
おおきさ 29cm
かんしょめい 中東・ヨーロッパ・アジア編
ISBN 978-4-903530-49-9
はじめのだいめい The worldwide history of dress
ぶんるい 3831
いっぱんけんめい 服装
本のしゅるい 一般和書
ないようちゅうき 文献:p311〜313
ないようしょうかい 古代エジプトの亜麻布のシフトドレスやローマ時代のトーガ、インドのサリー…。中東・ヨーロッパ・アジアの人々が身につけてきた衣服や装飾品を、各地域の自然環境や歴史的背景についても解説しながら、図版とともに紹介する。
タイトルコード 1001110055456

ようし 古代エジプトの亜麻布のシフトドレスやローマ時代のトーガ、精緻な刺繍が施されたヨーロッパのダーンドル、インドのサリー、「織物の地」とよばれる東南アジアの島々の卓越した織り布の数々…民族の知恵と技術を網羅した、装いの世界探訪。
もくじ 1 中東
2 ヨーロッパ
3 中央アジア
4 東アジア
5 南アジア
6 東南アジア
ちょしゃじょうほう アナワルト,パトリシア・リーフ
 カリフォルニア州立カリフォルニア大学ロサンゼルス校(UCLA)付設フォーラー文化史博物館地域衣装研究所所長。ジョン・シモン・グッゲンハイム記念財団およびロンドン古代協会特別研究員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
蔵持 不三也
 1946年栃木県今市市(現日光市)生まれ。パリ高等社会科学研究院博士課程修了。早稲田大学人間科学学術院教授。文化人類学・歴史人類学専攻(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


ないよう細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。