感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

「蛮社の獄」のすべて

著者名 田中弘之/著
出版者 吉川弘文館
出版年月 2011.7
請求記号 21058/00285/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0235828282一般和書2階開架人文・社会在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 21058/00285/
書名 「蛮社の獄」のすべて
著者名 田中弘之/著
出版者 吉川弘文館
出版年月 2011.7
ページ数 326p
大きさ 20cm
ISBN 978-4-642-08059-0
分類 21058
一般件名 蛮社の獄(1839)
書誌種別 一般和書
内容紹介 幕末前夜、高野長英や渡辺崋山らが弾圧された「蛮社の獄」。しかし、幕府の目付・鳥居耀蔵は、崋山とは無関係な無人島渡海事件を重視するなど、多くの謎が存在する。奉行所での取り調べにも注目し、事件の真相に迫る。
タイトルコード 1001110026191

要旨 幕末前夜、高野長英や渡辺崋山らが弾圧された「蛮社の獄」。しかし、幕府の目付鳥居耀蔵は、崋山とは無関係な無人島渡海事件を重視するなど、多くの謎が存在する。奉行所での取り調べにも注目し、事件の真相に迫る。
目次 研究史の回顧と問題の所在
蛮社の獄の背景
林家と蛮社の獄
鳥居耀蔵
渡辺崋山
田原藩の助郷と海防
渡辺崋山と江川英竜
高野長英
小関三英
モリソン号事件
江戸湾巡視
尚歯会と蛮社
『戊戌夢物語』と『慎機論』
無人島
鳥居耀蔵の告発
一斉捕縛と取調べ
判決とその周辺
蛮社の獄をめぐって
著者情報 田中 弘之
 1937年東京に生まれる。1964年駒澤大学文学部歴史学科卒業。元駒澤大学図書館副館長(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。