感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

本のないよう

  • 本のくわしいないようです。 この本は、今 0 人がよやくしています。
  • ・この本をよやくをするときは、「よやくカートに入れる」ボタンをクリックしてください。よやくするには、図書館がはっこうしたパスワードが必要です。
    ・「よやくカートに入れる」ボタンが出ないものはインターネットからよやくできません。

ぞうしょじょうほう

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

本のかず 1 ざいこのかず 1 よやくのかず 0

しょしじょうほうサマリ

本のだいめい

不安のありか “私”を理解するための精神分析のエッセンス

書いた人の名前 平島奈津子/著
しゅっぱんしゃ 日本評論社
しゅっぱんねんげつ 2019.10
本のきごう 4937/03222/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


とうろくするほんだなログインすると、マイほんだながりようできます。


本のばしょ

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. としょかん 本のばんごう 本のしゅるい 本のばしょ くわしいばしょ せいげん じょうたい
1 鶴舞0237490982一般和書1階開架 在庫 

かんれんしりょう

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

しょししょうさい

この資料の書誌詳細情報です。

本のきごう 4937/03222/
本のだいめい 不安のありか “私”を理解するための精神分析のエッセンス
書いた人の名前 平島奈津子/著
しゅっぱんしゃ 日本評論社
しゅっぱんねんげつ 2019.10
ページすう 205p
おおきさ 19cm
ISBN 978-4-535-98391-5
ぶんるい 49372
いっぱんけんめい 精神医学   精神分析
本のしゅるい 一般和書
ないようしょうかい 漠然とした、すっきりしない感情「不安」。誰もがもつ不安やその病である不安症について、精神分析的な視点から、実際の臨床ケースや映画・ドラマなどのフィクションを題材に解説する。
タイトルコード 1001910067038

ようし 恋愛心理分析小説の最高傑作『アドルフ』の作者にしてフランス革命後の激動期を生き抜いた政治家による、全心露出の「日記」。
もくじ バンジャマン・コンスタン日記(一)(一八〇四年一月二十二日‐一八〇五年五月八日)
バンジャマン・コンスタン日記(二)(一八〇五年五月八日‐一八〇七年十二月二十七日)
バンジャマン・コンスタン日記(三)(一八一一年五月十五日‐一八一六年九月二十六日)
アメリーとジェルメーヌ(一八〇三年一月六日‐四月十日)
ちょしゃじょうほう 高藤 冬武
 1939年東京生。1958年東京都立千歳高等学校卒、京都大学文学部入学。1963年同文学部卒(フランス文学専攻)、続いて同修士から博士課程に進学、1年在籍後1966年退学。京都産業大学、大阪樟蔭女子大学を経て、1977年九州大学に移る(教養部助教授)。2003年同大学言語文化研究院定年退職、九州大学名誉教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


ないよう細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。