感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

日本の家計行動のダイナミズム 7  経済危機後の家計行動

出版者 慶応義塾大学出版会
出版年月 2011.6
請求記号 365/00153/7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0235820560一般和書2階開架人文・社会在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

3654
生計費

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 365/00153/7
書名 日本の家計行動のダイナミズム 7  経済危機後の家計行動
出版者 慶応義塾大学出版会
出版年月 2011.6
ページ数 258p
大きさ 23cm
巻書名 経済危機後の家計行動
ISBN 978-4-7664-1849-1
分類 3654
一般件名 生計費
書誌種別 一般和書
内容紹介 パネル調査情報をもとに家計の動学的行動変化を明らかにし、高質な市場形成のためのルールや制度、政策のあり方を探究する。第7巻では、経済危機後、ゆるやかな回復にあった日本の家計行動を分析。
タイトルコード 1001110024969

要旨 危機の衝撃と家計の対応が明らかに。経済危機後、わが国の家計はどのような行動をとったのだろうか?危機は雇用・出産・住宅購入にどのような影響を及ぼしたのだろうか?景気の山と谷を含んだ7年間のKHPS調査に基づきゆるやかな回復にあった日本の家計行動を多岐にわたる調査項目から分析する。
目次 第1部 KHPSの標本特性(家計行動にみる経済危機の痕跡―KHPS2010年調査から)
第2部 市場の質と経済危機後の家計行動(査読論文)(所得リスクと危険回避度が出産行動に与える影響
経済危機による配偶者失業率の上昇と妻の就業行動変化―追加就業効果と就業意欲喪失効果の視点から
喫煙習慣のパネル分析―合理的依存症モデルの検証
住宅購入における親の費用負担割合―経済危機と親からの支援)
第3部 家計行動変容の諸相(若年男性労働者の就業形態選択行動―慶應義塾家計パネル調査を用いた動学的最適化モデルの推定
2000年代の日本の賃金フィリップス曲線とミクロ的賃金決定
労働市場における地域寡占がパートタイム雇用者の賃金格差に与える影響
文系学部出身者と理系学部出身者の年収比較―日本家計パネル調査(JHPS)データに基づく分析結果)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。