感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

解放令の明治維新 賎称廃止をめぐって  (河出ブックス)

著者名 塩見鮮一郎/著
出版者 河出書房新社
出版年月 2011.6
請求記号 36186/00125/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0235822376一般和書2階開架人文・社会在庫 
2 2332022843一般和書一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 36186/00125/
書名 解放令の明治維新 賎称廃止をめぐって  (河出ブックス)
著者名 塩見鮮一郎/著
出版者 河出書房新社
出版年月 2011.6
ページ数 206p
大きさ 19cm
シリーズ名 河出ブックス
シリーズ巻次 031
ISBN 978-4-309-62431-0
分類 36186
一般件名 部落問題-歴史   明治維新
書誌種別 一般和書
内容紹介 明治4年に布告された解放令、いわゆる賎称廃止令はなぜつくられたか。解放とは、弾圧の別名であったのか。前史と以後の反対一揆を含め、その背景に実証的に踏み込み、近代の黎明神話を暴く。
タイトルコード 1001110024004

要旨 解放令はなぜつくられたか。前史と以後の反対一揆を含め、その背景に実証的に踏み込む。解放とは、弾圧の別名であったのか、近代の黎明神話を暴く。
目次 第1部 幕末の解放令(アンクル・トムの解放
弾左衛門の覚醒 ほか)
第2部 解放への道筋(公議所が発火点
皇国統一戸籍 ほか)
第3部 解放令の波紋(廃藩置県と解放令
地租と解放令 ほか)
第4部 さまざまな解放と弾圧(芸娼妓の解放
香具師・虚無僧・乞胸など ほか)
付章 髪結・三昧聖・夙・算所村などの解放
著者情報 塩見 鮮一郎
 1938年、岡山市生まれ。河出書房新社編集部を経て、作家に。小説、歴史小説のほか、差別や時代・地誌・風俗・民俗に関する著述活動を続ける(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。