感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

エコーズ

著者名 早瀬乱/著
出版者 角川書店
出版年月 2011.5
請求記号 F4/04271/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0235842739一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 F4/04271/
書名 エコーズ
著者名 早瀬乱/著
出版者 角川書店
出版年月 2011.5
ページ数 523p
大きさ 20cm
ISBN 978-4-04-874197-2
一般注記 欧文タイトル:ECHOES
分類 9136
書誌種別 一般和書
内容紹介 1950年代の大阪近郊。未来がまだ輝きを保っていたころ、作者不明のSF小説に導かれ、人類進化の素「ロータス」を飲んだ3人の少年たち。自分以外の何者かになりたいという切なる願いが、半世紀の時を超えて響き合う!
タイトルコード 1001110019834

要旨 1950年代、大阪近郊の小さな町。少年は印刷所の片隅でSF小説を読みふけっていた。友人に手渡された翻訳小説に描かれていたのは、人類による地球脱出の物語だった。生物種の最後の一頭が息絶えるとき、人類進化の素“ロータス”を吐き出すという。自分以外の何者かになりたいと願う3人の少年たちは、見世物小屋で「三つ目ヤマネコ」が吐き出す“ロータス”を飲んだ。そして混乱のうちに悲劇は起こった。それから半世紀後、越野町では大学の新キャンパス造成が急ピッチで進んでいた。学校関係者の子供たち3人は夏休みに、ある秘密を抱えた少女を日本に呼ぶことを計画する。少女の願いを叶えるために…。
著者情報 早瀬 乱
 1963年大阪府生まれ。法政大学卒。2004年『レテの支流』(日本ホラー小説大賞長編賞佳作)でデビュー。06年『三年坂 火の夢』で江戸川乱歩賞受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。