感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

日中国交正常化 田中角栄、大平正芳、官僚たちの挑戦  (中公新書)

著者名 服部竜二/著
出版者 中央公論新社
出版年月 2011.5
請求記号 3191/00661/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0235807419一般和書2階書庫 在庫 
2 熱田2231751385一般和書一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 3191/00661/
書名 日中国交正常化 田中角栄、大平正芳、官僚たちの挑戦  (中公新書)
著者名 服部竜二/著
出版者 中央公論新社
出版年月 2011.5
ページ数 262p
大きさ 18cm
シリーズ名 中公新書
シリーズ巻次 2110
ISBN 978-4-12-102110-6
分類 3191022
一般件名 日本-対外関係-中国-歴史
書誌種別 一般和書
内容注記 文献:p245〜258 日中国交正常化関連年表:p260〜262
内容紹介 アメリカを裏切らず、台湾を切り捨てず、どのように中国と接近するか。日中国交正常化交渉の過程を、外交記録、インタビューなどから掘り起こし、政治のリーダーシップに着目し、政治家、官僚たちの動きを精緻に追う。
タイトルコード 1001110017470

要旨 一九七二年九月、戦後三〇年近く対立していた中国と国交が結ばれた。この国交正常化交渉は、その後も続く歴史認識、戦争賠償、台湾問題、尖閣諸島など日中関係の論点が凝縮されていた。また冷戦下、アメリカとの関係維持に腐心しながら試みられたものだった。本書は、外交記録、インタビューなどからこの過程を掘り起こし、政治のリーダーシップに着目し、政治家、官僚たちの動きを精緻に追う。現代史を探る意欲作。
目次 北京への道
田中角栄と大平正芳―二つのリーダーシップ
ニクソン・ショック―ポスト佐藤へ
田中内閣成立と竹入メモ―最初の接触
アメリカの影―ハワイでの田中・ニクソン会談
台湾―椎名・蒋経国会談という「勧進帳」
田中訪中と「ご迷惑」スピーチ―交渉第一日(一九七二年九月二五日)
周恩来の「ブラフ」、大平の「腹案」―交渉第二日(九月二六日)
尖閣諸島と田中・毛沢東会談―交渉第三日(九月二七日)
日中共同声明と日台断交―交渉第四〜六日(九月二八〜三〇日)
日中講和の精神
著者情報 服部 龍二
 1968(昭和43)年東京都生まれ。92年京都大学法学部卒業。97年神戸大学大学院法学研究科単位取得退学。博士(政治学)。現在、中央大学総合政策学部教授。日本外交史・東アジア国際政治史専攻。著書『東アジア国際環境の変動と日本外交1918‐1931』(有斐閣、2001年。平成13年度吉田茂賞受賞)他多数(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。