感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

日本の情報通信産業史 2つの世界から1つの世界へ

著者名 武田晴人/編
出版者 有斐閣
出版年月 2011.5
請求記号 5474/02577/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0235808383一般和書2階開架パソコン在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 5474/02577/
書名 日本の情報通信産業史 2つの世界から1つの世界へ
著者名 武田晴人/編
出版者 有斐閣
出版年月 2011.5
ページ数 350p
大きさ 22cm
ISBN 978-4-641-16377-5
一般注記 欧文タイトル:The Evolution of Japanese Information and Communications Industry
分類 54748
一般件名 データ通信   コンピュータネットワーク
書誌種別 一般和書
内容紹介 情報と通信はいかに融合したのか? いま「生活」の道具となり普及しているコンピュータは、かつては「仕事」の道具だった。いくつもの壁を乗り越え、情報処理と通信技術が融合し、ひとつの世界を実現した過程を明らかにする。
タイトルコード 1001110017050

要旨 情報と通信はいかに融合したのか?いま「生活」の道具となり普及しているコンピュータは、かつては「仕事」の道具であった。いくつもの壁を乗り越え、情報処理と通信技術が融合し1つの世界を実現した過程を明らかにする。
目次 第1部 通史篇(2つの世界―通信とコンピュータ
出会いと融合―コンピュータと通信のクロスロード
拡張と浸透:パソコンの登場とデジタル通信網の構築―1980〜96年
1つの世界―インターネットによる情報処理と通信技術の結合)
第2部 ケース篇(国鉄の座席予約システム「マルス」―通信とコンピュータが融合した日本で最初の事例
鉄鉱業の生産情報システムの構築
高度経済成長期の流通業の情報化―国産小型機の導入
全国地方銀行協会のオンライン・システムの開発過程―1966〜68年
ヤマト運輸の情報化―1868〜93年)
著者情報 武田 晴人
 東京大学大学院経済学研究科教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。