感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 0 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

困難な組織を動かす人はどこが違うのか?

著者名 キム・キャメロン/著 高橋由紀子/訳
出版者 日経BP日本経済新聞出版本部
出版年月 2022.1
請求記号 3363/00749/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0237991997一般和書1階開架 貸出中 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 490/00243/2
書名 面白医話 2  イタリア社会医療文化誌紀行
著者名 沢田祐介/著
出版者 荘道社
出版年月 2001.11
ページ数 346p
大きさ 20cm
巻書名 イタリア社会医療文化誌紀行
ISBN 4-915878-33-3
分類 4902
一般件名 医療-歴史   医療-イタリア
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1009911057050

要旨 グルー(一八八〇〜一九六五)、アメリカの外交官。東海岸の名家に生まれる。親日派の駐日大使として日米開戦を防ぐべく尽力し、開戦後は早期終戦、天皇制維持のために奔走することになる。本書は、あまり知られていない来日以前の歩みも含めて、国際政治の影の立役者の活躍を鮮やかに描き出す。
目次 第1章 修行時代
第2章 国務次官からトルコ大使へ
第3章 駐日大使時代初期
第4章 日中戦争と和平への努力
第5章 日米交渉
第6章 開戦、そして抑留
第7章 天皇存置に向けて
第8章 辞任後
著者情報 廣部 泉
 1965年福井県生まれ。1989年東京大学教養学部卒業。1995年ハーバード大学大学院博士課程修了。現在、明治大学政治経済学部教授。ハーバード大学Ph.D.(歴史学)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。