感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

芸と人 戦後歌舞伎の名優たち

著者名 織田紘二/著
出版者 演劇出版社
出版年月 2011.4
請求記号 774/00302/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0235795481一般和書2階開架文学・芸術在庫 
2 千種2831644667一般和書一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 774/00302/
書名 芸と人 戦後歌舞伎の名優たち
著者名 織田紘二/著
出版者 演劇出版社
出版年月 2011.4
ページ数 285p
大きさ 20cm
ISBN 978-4-86184-005-0
分類 77428
一般件名 歌舞伎   俳優
書誌種別 一般和書
内容紹介 華やかな舞台の裏側で見せる、名優たちの芸への畏れ、厳しさ。時にのぞかせる、その素顔…。同時代に生き、歌舞伎の制作の現場で著者が肌で感じた23人の「芸と人」を綴る。『演劇界』連載を単行本化。
タイトルコード 1001110011090

要旨 華やかな舞台の裏側で見せる、名優たちの芸への畏れ、厳しさ。時にのぞかせるその素顔。同時代に生き、歌舞伎の制作の現場で著者が肌で感じた二十三人の「芸と人」。
目次 一代の名女方 六代目中村歌右衛門
寡黙な英雄役者 初代松本白鸚
博覧強記の怪優 八代目坂東三津五郎
爽やかな江戸前の人 十四代目守田勘弥
荒事役者ここにあり 二代目尾上松緑
上方役者の愛嬌と洒脱 二代目中村鴈治郎
天性の歌舞伎役者 十七代目中村勘三郎
入神の舞台―菅原と忠臣蔵 十三代目片岡仁左衛門
明るく気品ある近代の女方 七代目尾上梅幸
奇も衒いもない人柄のよさ 十七代目市村羽左衛門〔ほか〕


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。