感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

使ってクール!外来語

著者名 吉橋通夫/文 たかいよしかず/絵
出版者 童心社
出版年月 2024.12
請求記号 814/00209/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 西2132740115じどう図書じどう開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 814/00209/
書名 使ってクール!外来語
著者名 吉橋通夫/文   たかいよしかず/絵
出版者 童心社
出版年月 2024.12
ページ数 151p
大きさ 22cm
ISBN 978-4-494-01894-9
分類 8147
一般件名 日本語-外来語
書誌種別 じどう図書
内容紹介 もともとの言語や語源を知って、クールな外来語マスターになろう! さまざまな外来語を、キャラクターたちの会話形式で紹介する。4コママンガ、外来語コラム、クイズも掲載。
タイトルコード 1002410068351

要旨 なぜパズーはハトを飼っていたのか。なぜムスカは手帳に頼るのか。なぜソフィーは帽子屋なのか。なぜサリマンは温室のなかにいるのか―宮崎アニメーションに見られる対比、対立の論理をあざやかに読み解き、アシタカがサンに投げかけた言葉「共に生きよう」の意味の広がりを展望する。
目次 四十秒でパズーは何のしたくをしたのか
冷たい水と温かい水―キキの場合
冷たい字と温かい字―ルパンの場合
冷たい伝承と温かい伝承―ムスカとシータの場合
おとなによって引き離された一人と一匹
共生―「共」に「生」きること
ナウシカと“共生”
機械との共生
死者との共生
共生と“共食”
共生と“共鳴する身体”
“異なるもの”の立場に身を置いてみること
開かれていること
傷つくのを恐れないこと
ゲームを捨てよ、山や海に行こう
著者情報 荻原 真
 1958年東京都生まれ。東京大学教養学部卒業。中央大学文学部卒業。思想史(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。