感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

頭がいい子が育つ家庭 mini版  (アスコムmini bookシリーズ)

著者名 松永暢史/著
出版者 アスコム
出版年月 2011.3
請求記号 3799/01713/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0236151981一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 3799/01713/
書名 頭がいい子が育つ家庭 mini版  (アスコムmini bookシリーズ)
著者名 松永暢史/著
出版者 アスコム
出版年月 2011.3
ページ数 189p
大きさ 15cm
シリーズ名 アスコムmini bookシリーズ
ISBN 978-4-7762-0659-0
一般注記 初版のタイトル:親がお手伝いをさせた子どもは、絶対に頭がよくなる!
分類 3799
一般件名 家庭教育
書誌種別 一般和書
内容紹介 わが子を「できる子」にする親は、何が違うのか? 日常のちょっとしたやりとりや、子どもに起きたさまざまな出来事にどう対処すればいいのかを3択クイズ形式で紹介。子どもの教育の実践に役立つ情報が満載。
タイトルコード 1001010145284

要旨 わが子を「できる子」にする親は、何が違うのか?数百人を名門中学、高校に送り込んだ、カリスマ家庭教師が教える超実践メソッド。
目次 第1章 頭のいい子は家庭が作る(親が低学歴の場合、子どもにどう教育する?
我が子に望む「頭のよさ」とは、どういうことだと思うか? ほか)
第2章 頭のいい子に育てる子どもとの接し方、質問術(子どもが「なぜ勉強しなければならないの?」と聞いてきたら、何と答える?
子どもが起床時間を過ぎても起きてこないときは、どうする? ほか)
第3章 松永式・家庭学習のポイント(子どもに勉強をやらせたいなら、両親はどのような役割で関わるか?
子どもの受験のために、親としてどんな役割を果たすか? ほか)
第4章 受験に勝つコツ、成績を上げるツボ(ある特定の教科の成績が悪いときは、どう対処する?
塾に通っているのにすべての教科で成績が悪かったとき、親はどう対処する? ほか)
第5章 親なら知っておきたい受験産業のカラクリ(能力開発のために、幼児期にどんなことをやらせればいい?
子どもの学力を伸ばしたいなら、次のうちどの学校を選ぶか? ほか)
著者情報 松永 暢史
 1957年、東京生まれ。慶大文学部哲学科卒業。大学時代に旅行資金づくりのためにはじめた家庭教師が大当たり。受験の超プロとして、数百人を東大、京大、慶応高、早大学院、麻布、駒東、海城、渋谷幕張ほかの名門校に送り込む。英語学習法、古文音読法、抽象構成作文法、算数のサイコロ学習法など数多くの教育メソッドを独自に開発、その効果には定評があり、多くの受験プロが教えを請うている。また、日本全国の「できる親」を見てきた経験から、教育環境設定コンサルタントとして数多くの教育相談に応じている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。