感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

貧困都政 日本一豊かな自治体の現実

著者名 永尾俊彦/著
出版者 岩波書店
出版年月 2011.2
請求記号 3182/00187/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0235792470一般和書2階開架人文・社会在庫 
2 2731730350一般和書一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 3182/00187/
書名 貧困都政 日本一豊かな自治体の現実
著者名 永尾俊彦/著
出版者 岩波書店
出版年月 2011.2
ページ数 183p
大きさ 19cm
ISBN 978-4-00-024507-4
分類 318236
一般件名 東京都-政治・行政
書誌種別 一般和書
内容紹介 五輪招致失敗、消えていく福祉・病院、増える餓死者、新銀行は破綻寸前…。こんな東京に誰がした? 貧困・格差が増大した「世界都市」東京の底辺と抵抗の現場を歩いたルポルタージュ。
タイトルコード 1001010140258

要旨 予算規模は約一二兆円、域内のGDPは多くの先進国を上回る。桁外れの経済規模を持つ東京都で、一九九九年の誕生以来、三期にわたって続いてきた石原都政は、小泉構造改革と響きあう形で「首都再生」を唱え、都市再開発を強力に進めてきた。新銀行東京やオリンピック招致は、その石原都政に咲いた徒花となった。だが、福祉・医療などの支出は切り詰められ、「ひとり勝ち」といわれる東京でも貧困・格差が増大している。「世界都市」東京の底辺と抵抗の現場を歩いた、渾身のルポルタージュ。
目次 第1章 福祉炎上
第2章 病院が消されていく
第3章 将軍様の銀行
第4章 オリンピック招致とは何だったのか
第5章 築地市場は誰のものか
第6章 夜間中学からの抵抗
第7章 トップダウンに「自治の花」が咲くものか
著者情報 永尾 俊彦
 1957年、東京都生まれ。東京都在住。毎日新聞記者を経て、現在、ルポライター。著書に『干潟の民主主義』(現代書館、第7回平和・協同ジャーナリスト基金奨励賞受賞)、『ルポ諌早の叫び』(岩波書店、第5回石橋湛山記念早稲田ジャーナリズム大賞奨励賞受賞)など(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。