感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

若林忠志が見た夢 プロフェッショナルという思想

著者名 内田雅也/著
出版者 彩流社
出版年月 2011.1
請求記号 7837/01386/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0235740644一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 7837/01386/
書名 若林忠志が見た夢 プロフェッショナルという思想
著者名 内田雅也/著
出版者 彩流社
出版年月 2011.1
ページ数 343p
大きさ 19cm
ISBN 978-4-7791-1584-4
分類 7837
個人件名 若林忠志
書誌種別 一般和書
内容注記 文献:p341〜343
内容紹介 プロ野球草創期、監督・選手として活躍した若林忠志は、青少年たちの善導のため野球を通じて尽力した。戦後の貧しい時代、少年少女の健全な育成や受刑者更生を目的に、身銭を切って支援した彼の思想と行動を検証する。
タイトルコード 1001010126316

要旨 選手による社会貢献の先駆け。日本プロ野球の原点はここにある。プロ野球草創期より阪神タイガース、そして連盟分裂後は毎日オリオンズで活躍した若林忠志。監督・選手として優秀な成績をあげ、戦後の青少年たちの善導のため野球を通じて尽力した。戦後の貧しい時代、少年少女の健全な育成や受刑者更生のため身銭を切って支援した若林の思想と行動を検証する著者渾身のドキュメント。
目次 第1章 少年刑務所
第2章 タイガースの礎
第3章 初代エース
第4章 戦争を越えて
第5章 復興
第6章 分裂
第7章 見果てぬ夢
著者情報 内田 雅也
 1963年(昭和38)2月、和歌山市生まれ。桐蔭高校、慶應義塾大学から1985年スポーツニッポン新聞社入社。アマチュア野球、近鉄バファローズ、阪神タイガース担当などを経て1997年デスク。2001年ニューヨーク支局長。2003年編集委員(現職)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。