感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

中国・インドの戦略的意味 グローバル企業戦略の再構築

著者名 アニル・K.グプタ/著 ハイヤン・ワン/著 若山俊弘/監訳
出版者 同文舘出版
出版年月 2010.12
請求記号 3389/00497/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0235734894一般和書2階開架人文・社会在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

アニル・K.グプタ ハイヤン・ワン 若山俊弘 国際大学グローバル・コミュニケーション・センター
3389222
国際投資 中国-経済 インド-経済

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 3389/00497/
書名 中国・インドの戦略的意味 グローバル企業戦略の再構築
著者名 アニル・K.グプタ/著   ハイヤン・ワン/著   若山俊弘/監訳
出版者 同文舘出版
出版年月 2010.12
ページ数 232p
大きさ 22cm
ISBN 978-4-495-37981-0
原書名 Getting China and India right
分類 3389222
一般件名 国際投資   中国-経済   インド-経済
書誌種別 一般和書
内容紹介 グローバル戦略の再構築のかなめは、「地殻変動」の進む世界競争に対する「マインドセットの再構築」である。世界展開する中国やインドと戦い、10年後に勝ち残るための戦略を提示する。
タイトルコード 1001010107520

要旨 多くの多国籍企業が、中国とインドを、オフショアリングやコスト削減の観点からのみとらえ、小さな富裕層向けに特化した市場戦略を立てている。そのような近視眼的なものの見方をしていては、この世紀の大チャンスは、目の前をただ通り過ぎていってしまう、と経営戦略研究者のアニル・K・グプタとハイヤン・ワンは警告する。本書において2人は、中国とインドの台頭によって創出される隠れたチャンスと挑戦の可能性を見出し、さらに両国の補完的な強みを取り込んで、グローバル優位を獲得する秘訣をビジネスリーダーたちに教示してくれる。明日の世界市場のグローバルリーダーになる企業は、GEやヤム・ブランド、IBM、シスコ、といったパイオニア企業が行っているように、中国とインドだけが併せもつ「4つの現実」の1つ1つに真っ向から取り組まなくてはならない。中国とインドにおける今日の市場と資源を巡る過酷な競争に焦点をあてた画期的な本書は、そんな企業のための、新時代の世界競争を制する“真のグローバル戦略”のアクションプランを明示する。
目次 第1章 4つの「ストーリー」が融合する国、中国とインド
第2章 中国かインドかの二者択一ではない
第3章 メガマーケットとマイクロカスタマー:現地市場の覇権を巡る争い
第4章 中国とインドを活用して世界競争を制する
第5章 世界の舞台で「ドラゴン」や「タイガー」と戦う
第6章 優秀な人材を巡る戦い:豊富といわれる中での人材不足
第7章 2020年のグローバル企業
著者情報 グプタ,アニル・K.
 インシアード(INSEAD)教授(戦略部門長)、経営学博士(DBA)、MBA。チャイナ・インディア・インスティテュート主席顧問。戦略・グローバリゼーション・新興市場における世界有数の専門家として広く知られている。インド経営大学院でMBA、ハーバード・ビジネススクールで博士号を取得。メリーランド大学スミス・ビジネススクールのグローバル戦略組織論の部門長教授を経て、2010年1月より現職(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
ワン,ハイヤン
 チャイナ・インディア・インスティテュート経営パートナー、経営学修士、MBA。20年間にわたり、米中の多国籍企業でコンサルタントや経営幹部を務めてきた。北京の対外経済貿易大学で経営学修士号、メリーランド大学カレッジパーク校でMBAを取得。現在は、ワシントンDCを拠点とするリサーチ・コンサルティング会社、チャイナ・インディア・インスティテュートの経営パートナーを務める(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
若山 俊弘
 国際大学大学院国際経営学研究科教授、Ph.D.。シラキュース大学で博士号取得後、米国ゼロックス社勤務。帰国後、国際大学大学院国際経営学研究科着任。2001年より同研究科教授。MBAプログラムにて「経営戦略」、「グローバル戦略」、「イノベーションと新規事業開発」などの科目を担当。研究テーマはグローバル戦略、グローバル・イノベーション最前線の理論的解明。IBM、日本銀行など多数の企業、官公庁で実務家向け講演、ワークショップなども実施(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。