感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

女性参政資料集 2015年版  全地方議会女性議員の現状

著者名 市川房枝記念会女性と政治センター出版部/編集
出版者 市川房枝記念会女性と政治センター出版部
出版年月 2015.11
請求記号 3184/00007/15


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。

登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0237029095一般和書2階開架人文・参考禁帯出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 3184/00007/15
書名 女性参政資料集 2015年版  全地方議会女性議員の現状
著者名 市川房枝記念会女性と政治センター出版部/編集
出版者 市川房枝記念会女性と政治センター出版部
出版年月 2015.11
ページ数 120p
大きさ 26cm
ISBN 978-4-901045-17-9
分類 3184
一般件名 地方議会   地方議員
書誌種別 一般和書
内容紹介 第12回「全地方議会女性議員の現状」調査結果の概要をはじめ、女性の議会進出状況を都道府県別・議会別・党派別などにまとめた図表、個々の議会ごとの女性議員数・割合等を掲載。
タイトルコード 1001510078829

要旨 18世紀植民地戦争に敗れたカナダのフランス人移民“アカディアン”が辿った悲劇と民族の誇りを謳う長編傑作!1979年度ゴンクール賞受賞作品。
著者情報 マイエ,アントニーヌ
 1929年、カナダ、東海岸のブクトゥッシュ(ニュー・ブランズウィック州)で生まれる。初等・中等教育をブクトゥッシュ、メムランクックで受け、モンクトンのノートルダム・ダカディコレージュで学士号を取得。その後、この地域のあちこちで教鞭を取りながら、創作活動を始める。初めは戯曲やドラマの台本が多く、1970年にラジオ・カナダの放送で彼女自身が朗読した『ラ・サグインヌ』はその後、ヴィオラ・レジェの一人芝居として上演されて大成功を収め、作者の名を世界的に有名にした(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
大矢 タカヤス
 1944年生まれ。東京大学大学院仏文科博士課程中退。東京学芸大学名誉教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。