感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

衰退するジャーナリズム 岐路に立つマス・メディアの諸層  (叢書現代社会のフロンティア)

著者名 福永勝也/著
出版者 ミネルヴァ書房
出版年月 2010.11
請求記号 070/00377/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0235696234一般和書2階開架人文・社会在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

ジャーナリズム マス・メディア

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 070/00377/
書名 衰退するジャーナリズム 岐路に立つマス・メディアの諸層  (叢書現代社会のフロンティア)
著者名 福永勝也/著
出版者 ミネルヴァ書房
出版年月 2010.11
ページ数 297,10p
大きさ 20cm
シリーズ名 叢書現代社会のフロンティア
シリーズ巻次 15
ISBN 978-4-623-05841-9
分類 07021
一般件名 ジャーナリズム   マス・メディア
書誌種別 一般和書
内容紹介 新聞・テレビの再生は可能か? 報道倫理、取材力、大衆迎合、視聴率至上主義…。元毎日新聞記者が、ジャーナリズムの衰退現象について様々な報道事例を通して検証・考察する。
タイトルコード 1001010069886

要旨 民主社会において、ジャーナリズムは必要不可欠な存在である。それは社会の「道標」としての役割も担っているが、昨今、人々のメディアを見る目は厳しさを増している。その背景には、国民に対するアジェンダ・セッティングや権力の監視など本来の社会的使命を十分に果たしていないことが挙げられる。本書は、そのようなジャーナリズムの衰退現象を様々な報道事例を通して検証・考察した「警告の書」である。
目次 第1部 「IT革命」による情報新時代の到来(メディア・ビッグバンで変貌を遂げる情報環境
新旧メディアによる仁義なき“M&Aウォーズ”)
第2部 大衆に対して圧倒的な影響力を誇るテレビメディア(「テレビニュース革命」によるニュースの大衆化
ニュースキャスターは「大衆の代理人」たり得るか
ポピュリズムに翻弄されるメディアの選挙報道)
第3部 社会の公器としてのメディアを取り巻く諸問題(政治権力の介入による放送の独立性の危機
職業倫理を崩壊させた「視聴率至上主義」
発表ジャーナリズムとメディア・スクラム
社会を抉る雑誌ジャーナリズムとプライバシー報道
メディアによる「実名・匿名」報道と個人情報)
第4部 「社会の道標」としてのジャーナリズムに求められる課題(メディアは戦争の真実を伝えているか
ジャーナリズムとアカデミズムは連携できるか)
著者情報 福永 勝也
 1947年生まれ。1970年慶應義塾大学経済学部卒業。毎日新聞社編集委員(学芸部・経済部)、「英文毎日」(マイニチ・デイリーニューズ)編集長、「世界報道研究所」(World Press Institute・米国)日本代表研究員、米国務省文化交流庁(USIA)メディア招聘フェローなどを経て、ジャーナリスト、京都学園大学(大学院)人間文化学部教授(メディア社会学科)、京都産業大学非常勤講師(マスコミ論)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。