感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

荒廃する世界のなかで これからの「社会民主主義」を語ろう

著者名 トニー・ジャット/[著] 森本醇/訳
出版者 みすず書房
出版年月 2010.10
請求記号 309/00289/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0235689833一般和書2階開架人文・社会在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 309/00289/
書名 荒廃する世界のなかで これからの「社会民主主義」を語ろう
著者名 トニー・ジャット/[著]   森本醇/訳
出版者 みすず書房
出版年月 2010.10
ページ数 264p
大きさ 20cm
ISBN 978-4-622-07560-8
原書名 Ill fares the land
分類 3094
書誌種別 一般和書
内容紹介 今日の生き方には、途方もない間違いがある。市場原理主義が引き起こす不安と混乱に対して、政治言論の鍛え直しと国家=政府の役割の再考を訴える、歴史家最後の提言。
タイトルコード 1001010064522

要旨 今日の生き方には、途方もない間違いがある。市場原理主義が引き起こす不安と混乱に対して、世論の鍛え直しと政府の役割の再考を訴える、歴史家最後の提言。
目次 第1章 今のわたしたちの生き方
第2章 失われた社会
第3章 政治の耐えがたい軽さ
第4章 さらばすべての古きものよ?
第5章 何をなすべきか?
第6章 来るべきものの形
結び 社会民主主義―生きている部分、死んだ部分
著者情報 ジャット,トニー
 1948‐2010。ロンドン生まれ、ケンブリッジのキングズ・カレッジ、パリのエコール・ノルマル・シュペリユール卒業。オックスフォードのセント・アンズ・カレッジでフェローおよびチューターを務めた後、ニューヨーク大学の教授に就任。1995年からレマルク研究所の所長としてヨーロッパ研究を主導する。2005年に刊行された『ヨーロッパ戦後史』はピュリツァー賞の最終候補となるなど高く評価される。2007年度ハンナ・アーレント賞を受けた(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
森本 醇
 1937年北九州生まれ。翻訳者・編集者(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。