感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

本のないよう

  • 本のくわしいないようです。 この本は、今 0 人がよやくしています。
  • ・この本をよやくをするときは、「よやくカートに入れる」ボタンをクリックしてください。よやくするには、図書館がはっこうしたパスワードが必要です。
    ・「よやくカートに入れる」ボタンが出ないものはインターネットからよやくできません。

ぞうしょじょうほう

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

本のかず 2 ざいこのかず 2 よやくのかず 0

しょしじょうほうサマリ

本のだいめい

津田左右吉全集 第6巻  文学に現はれたる国民思想の研究

書いた人の名前 津田左右吉/著
しゅっぱんしゃ 岩波書店
しゅっぱんねんげつ 1964
本のきごう N081/00001/6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


とうろくするほんだなログインすると、マイほんだながりようできます。


本のばしょ

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. としょかん 本のばんごう 本のしゅるい 本のばしょ くわしいばしょ せいげん じょうたい
1 鶴舞0111261236一般和書2階書庫 在庫 
2 熱田2219408313一般和書書庫 在庫 

かんれんしりょう

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

しょししょうさい

この資料の書誌詳細情報です。

本のきごう N081/00001/6
本のだいめい 津田左右吉全集 第6巻  文学に現はれたる国民思想の研究
書いた人の名前 津田左右吉/著
しゅっぱんしゃ 岩波書店
しゅっぱんねんげつ 1964
ページすう 594p
おおきさ 22cm
かんしょめい 文学に現はれたる国民思想の研究
かんしょめいかんじ 第3
ぶんるい 0816
本のしゅるい 一般和書
タイトルコード 1009210000042

ようし 俵万智さんが、赤ちゃんを生んで、唄った母の歌。
ちょしゃじょうほう 俵 万智
 歌人。1962年、大阪府門真市に生まれる。早稲田大学第一文学部卒業後、神奈川県立橋本高校教諭を四年間つとめる。86年、「八月の朝」で角川短歌賞、87年、第一歌集「サラダ記念日」(河出書房新社)を出版、翌年同書で現代歌人協会賞、2004年、「愛する源氏物語」(文藝春秋)で紫式部文学賞、06年、歌集「プーさんの鼻」(同)で若山牧水賞受賞。「心の花」所属。読売新聞「読本歌壇」選者(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


ないよう細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。