感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

わかりやすい労働統計の見方・使い方 統計の基礎と応用を対話形式で楽しく学ぶ

著者名 古田裕繁/著
出版者 産労総合研究所出版部経営書院
出版年月 2010.10
請求記号 366/00135/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0235681277一般和書2階開架人文・社会在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 366/00135/
書名 わかりやすい労働統計の見方・使い方 統計の基礎と応用を対話形式で楽しく学ぶ
著者名 古田裕繁/著
出版者 産労総合研究所出版部経営書院
出版年月 2010.10
ページ数 245p
大きさ 26cm
ISBN 978-4-86326-082-5
分類 366019
一般件名 労働統計
書誌種別 一般和書
内容紹介 官庁統計の企画・実施・分析に豊富な経験と知識をもつ著者が、賃金から雇用・失業まで幅広い範囲の労働統計を楽しく学べるように解説する。『賃金事情』連載を加筆、再構成して単行本化。
タイトルコード 1001010057845

目次 第1部 賃金・労働時間・勤務者家計(賃金比較
賃金分布
賃金制度
労働生産性・労働分配率
労働時間
勤務者家計)
第2部 就業・失業・雇用管理(人口・就業・雇用
労働需要・供給
失業
労働移動・企業の異動・雇用管理)
著者情報 古田 裕繁
 1974年京都大学理学部卒業。同年、労働省(現厚生労働省)入省、主に統計関係業務に従事。在韓国日本大使館、総務貯統計局などを経て、総務省統計研修所長を最後に退官。その後、財団法人統計情報研究開発センター研究開発本部長、日本アイ・ビー・エム株式会社顧問、東京国際大学大学院非常勤講師などを経て、2008年より国連アジア・太平洋統計研修所(UNSIAP)講師・統計専門官(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。