感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

児童養護施設でくらす「発達障害」の子どもたち 理解と支援への手掛かり

著者名 木全和巳/編著 吉村譲/編著 堀場純矢/編著
出版者 福村出版
出版年月 2010.7
請求記号 3694/00413/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞4230490437一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

36949

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 3694/00413/
書名 児童養護施設でくらす「発達障害」の子どもたち 理解と支援への手掛かり
著者名 木全和巳/編著   吉村譲/編著   堀場純矢/編著
出版者 福村出版
出版年月 2010.7
ページ数 267p
大きさ 21cm
ISBN 978-4-571-42029-0
分類 36949
一般件名 児童養護施設   発達障害
書誌種別 一般和書
内容紹介 児童養護施設で生活している、広汎性発達障がい、学習障がい、知的障がいなどを抱える子どもたちを紹介しつつ、子どもたちの特性を理解し、個性を活かし、将来の自立をうながす環境や施設での取り組みについて考える。
タイトルコード 1001010030942

目次 第1章 児童養護施設における支援実践と課題(診断名にとらわれず、まるごとの人間として支援
ことばの発達に遅れのある小学生への支援
両親の離婚と虐待により、精神と行動が不安定になったADHDの男児
指導の見立て直しにより、理解が深まり自信がついたLDの男児 ほか)
第2章 発達障害のある子どもたちへの理解と支援の視点(実践で大切にしたいこと―学習・見立て・集団づくり
発達障害をどうとらえるか
発達障害と発達診断
学校との連携と進路指導 ほか)
著者情報 木全 和巳
 日本福祉大学社会福祉学部教授。全国児童養護問題研究会、全国障害者問題研究会、“人間と性”教育研究協議会などの民間研究運動団体に所属(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
吉村 譲
 愛知東邦大学人間学部講師。児童自立支援施設、児童相談所などで従事したのち、社会福祉法人の児童福祉施設の心理職員になる。現在は大学教員のかたわら、児童福祉施設で心理職員としてもかかわっている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
堀場 純矢
 日本福祉大学社会福祉学部准教授。全国児童養護問題研究会編集部長、こどもサポートネットあいち理事(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
安形 元伸
 1994年から児童養護施設にて児童指導員。2010年から名古屋文化学園保育専門学校教員。全国児童養護問題研究会調査研究部員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。