感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

女のフォークロア (ポリフォニー・ブックス)

著者名 宮田登/著 伊藤比呂美/著
出版者 平凡社
出版年月 1986.11
請求記号 385/00439/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0235613338一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 385/00439/
書名 女のフォークロア (ポリフォニー・ブックス)
著者名 宮田登/著   伊藤比呂美/著
出版者 平凡社
出版年月 1986.11
ページ数 197p
大きさ 20cm
シリーズ名 ポリフォニー・ブックス
ISBN 4-582-74501-6
一般注記 文献:p189〜197 付:図(1枚)
分類 3852
一般件名 出産   民間信仰   葬式
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1001010024839

要旨 「胎児はうんこだ」と言う女性詩人と、「女性の力」に注目する男性民俗学者の異色対談。
目次 第1章 詩人の感性・女の感性(イザイホーと女の力
「池袋の女」のトポロジー
犬と出産
出産のエネルギーと幽霊
日本の擬似出産
胎児はうんこ?
民俗意識の深層
妊娠、お産の快感!)
第2章 女は穢れているか(血貧経とは何か
狩猟民と山の神
月経の魔力
女性の庇護と排除
胞衣とヘソの緒
出産のハレとケガレ
女殺しと穀物起源神話
油地獄、血の池地獄
赤のシンボリズム
触穢の意味
死骸へのこだわり
産湯、産婆の習俗)
第3章 出産とお葬式のフォークロア(まま子殺しの伝承
すべすべしている子どものお腹
子どもの成長儀式
振り袖とお歯黒
男の化粧
男になりたい
美少年の魅力
切腹の美学
子どもの葬い方
「塊呼ばい」の儀礼
天皇家のお葬式
水子、捨て子、間引き
髪の毛の呪力
人形と付喪神
誕生と再生の輪)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。