蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
博物館の災害・事件史
|
著者名 |
椎名仙卓/著
|
出版者 |
雄山閣
|
出版年月 |
2010.5 |
請求記号 |
069/00148/ |
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
配架場所 |
別置 |
帯出 |
状態 |
1 |
鶴舞 | 0235705332 | 一般和書 | 2階開架 | 人文・社会 | | 在庫 |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
請求記号 |
069/00148/ |
書名 |
博物館の災害・事件史 |
著者名 |
椎名仙卓/著
|
出版者 |
雄山閣
|
出版年月 |
2010.5 |
ページ数 |
263p |
大きさ |
22cm |
ISBN |
978-4-639-02132-2 |
分類 |
069021
|
一般件名 |
博物館-日本
|
書誌種別 |
一般和書 |
内容注記 |
文献:p236〜243 日本博物館の災害・事件史略年表:p250〜260 |
内容紹介 |
恩賜京都博物館の御物盗難未遂事件、千葉県九十九里町いわし博物館の爆発、関東大震災や阪神大震災による被災など、博物館の災害や事件を当時の記録から生々しく振り返る。巻末に戦前・戦後の全国博物館大会一覧等の資料付き。 |
タイトルコード |
1001010023262 |
要旨 |
災害や事件と闘う博物館の姿。知られざる博物館の災害や事件を当時の記録から生々しく振り返る。 |
目次 |
明治時代(日本の博物館で発生した最初の盗難事件) 大正時代(関東大震災による博物館の被災 恩賜京都博物館の御物盗難未遂事件) 昭和時代(『博物館研究』に記された盗難事件 竹の台陳列館ついに自然倒壊) 平成時代(阪神大震災における博物館の被害 千葉県九十九里町いわし博物館の爆発 全国博物館大会と新潟県中越地震) |
著者情報 |
椎名 仙卓 1930年千葉県生まれ。国学院大学文学部卒。生涯の大半を東京・上野の国立科学博物館に勤務し、教育普及事業を担当。現在、聖徳大学川並記念図書館副館長。財団法人佐渡博物館参与。千葉県八千代市郷土博物館協議会委員長(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表:
前のページへ