感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 24 在庫数 12 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

しょうぼうしのくまさん (世界傑作絵本シリーズ)

著者名 フィービ・ウォージントン/さく・え オリバー・ウィリアムス/さく・え こみやゆう/やく
出版者 福音館書店
出版年月 2020.9
請求記号 エ/33283/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0238040786じどう図書じどう開架ようじ貸出中 
2 鶴舞0238437602じどう図書じどう開架ようじ貸出中 
3 西2132518941じどう図書じどう開架ようじ在庫 
4 熱田2232407078じどう図書じどう開架ようじ貸出中 
5 熱田2232605275じどう図書じどう開架ようじ貸出中 
6 2332265319じどう図書じどう開架ようじ在庫 
7 中村2532272933じどう図書じどう開架ようじ貸出中 
8 2632400053じどう図書じどう開架ようじ在庫 
9 2732340167じどう図書じどう開架ようじ在庫 
10 千種2832205732じどう図書じどう開架ようじ貸出中 
11 千種2832276998じどう図書じどう開架 在庫 
12 瑞穂2932424712じどう図書じどう開架 貸出中 
13 瑞穂2932436591じどう図書じどう開架 貸出中 
14 中川3032364899じどう図書じどう開架 在庫 
15 守山3132522149じどう図書じどう開架ようじ在庫 
16 3232436364じどう図書じどう開架ようじ在庫 
17 名東3332615107じどう図書じどう開架ようじ貸出中 
18 天白3432460230じどう図書じどう開架 貸出中 
19 南陽4230941223じどう図書じどう開架ようじ在庫 
20 4331489031じどう図書じどう開架ようじ在庫 
21 富田4431431743じどう図書じどう開架ようじ貸出中 
22 志段味4530884446じどう図書じどう開架ようじ在庫 
23 徳重4630685180じどう図書じどう開架ようじ貸出中 
24 徳重4630818666じどう図書じどう開架ようじ在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 エ/33283/
書名 しょうぼうしのくまさん (世界傑作絵本シリーズ)
著者名 フィービ・ウォージントン/さく・え   オリバー・ウィリアムス/さく・え   こみやゆう/やく
出版者 福音館書店
出版年月 2020.9
ページ数 [28p]
大きさ 16×21cm
シリーズ名 世界傑作絵本シリーズ
シリーズ名 イギリスの絵本
ISBN 978-4-8340-8536-5
原書名 原タイトル:Teddy bear fireman
分類
書誌種別 じどう図書
内容紹介 しょうぼうしのくまさんは、ぴかぴかのあかい消防車にのって、助けをもとめる人たちのもとへむかいます。木からおりられなくなったねこを助け、燃えている納屋の火を消して…。「くまさん」シリーズの続編。
タイトルコード 1002010045305

要旨 二酸化炭素や水などあらゆる物質は環境を循環している。秘かにその痕跡を残しながら。それが安定同位体比で、これをたどることで私たちは物質の動きを追跡できるのだ。いわば名探偵が虫メガネを使うように。この新しいツールを用いて暮らしと環境問題のつながりを捉える。
目次 序章 安定同位体って何?(環境問題をひもとく新しい道具
この本の構成 ほか)
第1章 生き物同士のつながりを診る―アミノ酸の窒素同位体比を用いて(食べ物と安定同位体比
アミノ酸の窒素同位体比から覗く生態系 ほか)
第2章 気候と社会の歴史を診る―樹木年輪の酸素同位体比からの解読(これまで樹木年輪でどんな研究がされていたか
酸素同位体比との出会い ほか)
第3章 地球環境のトレーサビリティー(資源問題と環境問題をつなげる元素
地球環境を構成する元素のトレーサビリティー ほか)
第4章 環境診断学の誕生(安定同位体研究の50年史
1960年代以前―同位体が世界で注目を浴びた日 ほか)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。