感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

発達障がいと子育てを考える本 3  はじめてみようて・ゆびの療育

出版者 ミネルヴァ書房
出版年月 2010.4
請求記号 378/00787/3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0237614631一般和書1階開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 378/00787/3
書名 発達障がいと子育てを考える本 3  はじめてみようて・ゆびの療育
出版者 ミネルヴァ書房
出版年月 2010.4
ページ数 61p
大きさ 27cm
巻書名 はじめてみようて・ゆびの療育
ISBN 978-4-623-05709-2
分類 378
一般件名 発達障害   自閉症
書誌種別 一般和書
内容紹介 運動や感覚、コミュニケーションといった子どもたちが自然と身につけていく発達をテーマに、親のかかわり方や遊び方などの工夫を提案。3は、家庭でできる手指の運動面の療育活動をイラストや専門家のアドバイスとともに紹介。
タイトルコード 1001010003643

目次 第1章 無理をしない療育のすすめ(子どもの育ち方で心配なことが…
知っておきたい発達の基礎知識
発達障がいって、どういうの?
動きのぎこちなさはどうして? ほか)
第2章 無理をしない「て・ゆび」の療育の実際(まずは手のひらを大きく使おう
ブロック遊びでつまむ動きを
砂場遊びで道具を使おう
必ず完成!?10分工作から始める ほか)
著者情報 日原 信彦
 兵庫県生まれ。精神科・リハビリテーション科医師。専門は発達障がい臨床、リハビリテーション心理。1988年東海大学医学部卒業。東京逓信病院、東海大学大磯病院などで障がい医学やリエゾン精神医学に携わる。また、戸塚山谷病院(現、横浜丘の上病院)、よこはま発達クリニックでは一般精神医学と発達障がいの修練を積み、現在は横浜市東部地域療育センター所長(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
中山 修
 富山県生まれ。作業療法士。1975年国立療養所東京病院付属リハビリテーション学院卒業。川崎市民生局心身障害センター勤務後、横浜市南部地域療育センター、横浜市東部地域療育センターで通園部園長などを務める。現在は社会福祉法人新生会小児療育相談センターにて診療相談部長(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。