感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

貧困の超克とツーリズム

著者名 江口信清/編著 藤巻正己/編著
出版者 明石書店
出版年月 2010.3
請求記号 689/00351/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0235579547一般和書2階開架自然・工学在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 689/00351/
書名 貧困の超克とツーリズム
著者名 江口信清/編著   藤巻正己/編著
出版者 明石書店
出版年月 2010.3
ページ数 510p
大きさ 20cm
ISBN 978-4-7503-3169-0
分類 6892
一般件名 観光事業   貧困   少数民族
書誌種別 一般和書
内容紹介 発展途上国における社会的弱者や日本の周縁部の離島の人たちの自立・自律的な生き方に観光はどうあることが望ましいのかについて、世界の多様な地域の事例を比較考察する。
タイトルコード 1001010001476

目次 社会的弱者と観光に関する研究
第1部 マスツーリズムに代わるもう一つのツーリズム(エコツーリズムと自然保護―八重山諸島西表島を事例として
ヤチャナ・ロッジとルナ・トゥパリ―エクアドルにおけるコミュニティ・ベイスト・ツーリズムの二つの成功事例
農村の生産者組織―コミュニティ・ベイスト・ツーリズム開発の中心的地位
北部カナダにおける「異人、先住民、そして土地」―生活様式を維持すること
エコツーリズムによる自立―台湾阿里山郷達娜伊谷渓での経験
マレーシア・パハン州におけるエコツーリズムの展開―オランアスリの参加、オランアスリ社会へのインパクト)
第2部 ツーリズムと生活環境改善を模索する人たち(ツーリズム・マレーシアに動員されるオランアスリ―必要に応じて可視化されるマレー半島の先住民族
少数民族の観光開発の持続的発展とその脆弱性―ガイアナのサンタミッションのアラワク人の場合
国際観光システムを底辺で支えるはざまの人々―タイ山岳少数民族と観光産業
観光発展と変化する生活様式―フィリピン・イフガオ州バナウェの世界遺産の棚田群における事例
シャンティニケータン地域の観光現象の変化とバウルの適応戦略
半島マレーシアにおける小規模漁村のツーリズム
ネパール観光都市における過剰な銀行群と社会的弱者―マイクロファイナンスは、「貧者ビジネス」とはならないか?
少数民族の社会的地位と観光の役割―ケイパビリティ・アプローチの観点から)
著者情報 江口 信清
 立命館大学文学部教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
藤巻 正己
 立命館大学文学部教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。