感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 6 在庫数 6 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

人がつなげる科学の歴史 1  ワクチンと薬の発見

出版者 文渓堂
出版年月 2010.3
請求記号 40/00661/1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0235581782じどう図書じどう開架 在庫 
2 2331601167じどう図書じどう開架 在庫 
3 千種2831528027じどう図書じどう開架 在庫 
4 3231735428じどう図書じどう開架 在庫 
5 名東3331828156じどう図書じどう開架 在庫 
6 志段味4530398991じどう図書じどう開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

科学-歴史 科学者 感染症-歴史 ワクチン 抗生物質 医学者

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 40/00661/1
書名 人がつなげる科学の歴史 1  ワクチンと薬の発見
出版者 文渓堂
出版年月 2010.3
ページ数 63p
大きさ 29cm
巻書名 ワクチンと薬の発見
ISBN 978-4-89423-660-8
原書名 From cowpox to antibiotics
分類 402
一般件名 科学-歴史   科学者   感染症-歴史
書誌種別 じどう図書
内容注記 年表:p56〜57
内容紹介 科学の事象だけでなく、それを為した「人」にスポットをあてた、伝記的にも楽しめる科学読本。1では、ワクチンと薬の発見を取り上げ、豊富な写真や図版とともに、古代文明の時代から最新技術までをわかりやすく解説。
タイトルコード 1000910101708

目次 すり傷が命とりに?
現代の薬が生まれる前
最初のワクチン
微生物が病気の原因?
感染症を予防する
薬を開発する
微生物を殺す
現代のワクチン
現代の抗生物質
現代における感染症の予防
最新の研究
年表
薬とワクチンの開発につくした科学者たち
この本を読んだみなさんへ―感染症とのたたかい
著者情報 堀本 泰介
 東京大学准教授。現在、東京大学医科学研究所感染・免疫部門ウイルス感染分野所属。愛媛県出身。獣医師、農学博士。東京大学農学部畜産獣医学科卒業、東京大学大学院農学系研究科博士課程獣医学専攻修了。その後、日本学術振興会海外特別研究員として、アメリカ聖ジュード小児研究病院ウイルス分子生物学部門に所属。国立感染症研究所ウイルス第一部神経ウイルス室研究員、大阪府立大学助教授を経て、2000年より、現職。日本ウイルス学会、日本臨床ウイルス学会、日本感染症学会、日本獣医学会所属(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
堀本 研子
 東京大学特任助教。現在、東京大学医科学研究所感染・免疫部門ウイルス感染分野所属。千葉県出身。獣医師、獣医学博士。帯広畜産大学畜産学部獣医学科卒業、東京大学大学院農学生命科学研究科獣医学専攻修了。その後、日本学術振興会特別研究員、科学技術振興機構CREST研究員として、大阪府立大学、東京大学医科学研究所に所属。2004年より、現職。日本ウイルス学会、日本獣医学会、米国ウイルス学会所属(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。