蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
※この書誌は予約できません。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
配架場所 |
別置 |
帯出 |
状態 |
1 |
鶴舞 | 2011362627 | 旧版和書 | 2階書庫 | | 禁帯出 | 在庫 |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
要旨 |
あなたは毎月幾ら貯金していますか?そのままで老後のたくわえは大丈夫ですか?なかなか所得が増えない今こそ、節約することで、まずは年100万円貯金するところから始めてみましょう。本書で紹介する節約&貯金の黄金律を身につければ、将来の不安は「楽しみ」に変わります。年収350万円に満たないころ、年200万円を貯め、26歳でマンションを購入した節約のカリスマが、楽しみながらお金を貯める節約生活の極意を手取り足取り指南します。 |
目次 |
まずは年100万円貯める 今日から、すぐに、実行する 貯金できない言い訳をしない しっかりとした目的を持つ 適正な生活費を簡単に見積もる 生活費は袋に分けて入れておく 「○△×方式」でお金を見える化する 家計簿でさらに効果アップ お札は銀行へ、小銭は貯金シートへ 丸山式貯金シートをビンゴ感覚で楽しむ〔ほか〕 |
著者情報 |
丸山 晴美 1974年新潟県生まれ。外語系専門学校を卒業後、旅行会社、フリーター、ベンチャー企業、コンビニ店長へと転職。22歳で節約に目覚め、年収350万円に満たないころ1年で200万円貯める。26歳でマンションを購入。2001年に節約アドバイザーとして独立。同年ファイナンシャルプランナー、2009年に消費生活アドバイザーの資格を取得し、お金の管理、運用のアドバイスなども手掛け、TV、雑誌等で幅広く活動している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表:
前のページへ