蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
※この書誌は予約できません。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
配架場所 |
別置 |
帯出 |
状態 |
1 |
鶴舞 | 2011111685 | 旧版和書 | 2階書庫 | | 禁帯出 | 在庫 |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
請求記号 |
#355/00098/ |
書名 |
恋愛詩集 |
著者名 |
ロレンス/[著]
足立重/訳
|
出版者 |
三笠書房
|
出版年月 |
1936.3 |
ページ数 |
235p |
大きさ |
20cm |
原書名 |
Amores poems |
分類 |
9317
|
書誌種別 |
旧版和書 |
タイトルコード |
1001010098007 |
要旨 |
竜馬は何故、初めて「日本人としての意識」を持つことができたのか!?「いつも人生の中心線にいた」この男の生き様に魅せられて42年―規格外のその魅力を初めて繙いた。わが「竜馬かぶれ」一代記。 |
目次 |
竜馬を君の旗として 竜馬の声 よさこい、竜馬 竜馬の写真・竜馬の面構え 竜馬の写真・竜馬のなで肩 竜馬の写真・竜馬のブーツ 薩摩今昔紀行 竜馬、海へ 竜馬、そして神戸 竜馬、あれは恋、それも恋 竜馬、敵をつくらないというテクニック 竜馬と五平太たち 竜馬、だから長崎 竜馬、海援隊に立つ 竜馬、船中に策あり 我に余熱あり |
著者情報 |
武田 鉄矢 1949年4月、福岡県福岡市生まれ、福岡教育大学、2008年晴れて卒業。1972年、『海援隊』のメンバー、中牟田俊男、千葉和臣と共に上京。エレックレコードよりアルバム『海援隊が行く』でデビュー。夢を追いかけることを許してくれた母への詫び状のつもりで作った『母に捧げるバラード』が大ヒット。1974年にNHK紅白歌合戦にも初出場。1977年初の映画出演『幸福の黄色いハンカチ』で日本アカデミー賞最優秀助演男優賞を受賞。1979年TBSテレビ『3年B組金八先生』主演(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表:
前のページへ