感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

ほんもの 何が企業の「一流」と「二流」を決定的に分けるのか?

著者名 ジェームズ・H.ギルモア/著 B.ジョセフ・パインⅡ/著 林正/訳
出版者 東洋経済新報社
出版年月 2009.12
請求記号 675/00738/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0235523081一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

マーケティング

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 675/00738/
書名 ほんもの 何が企業の「一流」と「二流」を決定的に分けるのか?
著者名 ジェームズ・H.ギルモア/著   B.ジョセフ・パインⅡ/著   林正/訳
出版者 東洋経済新報社
出版年月 2009.12
ページ数 408p
大きさ 20cm
ISBN 978-4-492-55659-7
原書名 Authenticity
分類 675
一般件名 マーケティング
書誌種別 一般和書
内容紹介 食品や耐震設計の偽装、粉飾決算、偽装請負-。欺瞞と虚飾に満ちた世界だからこそ、消費者はほんものを強く求めている。新たな価値の実像を洞察し、その実現方法を克明に説く。
タイトルコード 1000910082056

要旨 決して嘘をついてはいけない。これがほんものをつくる要諦だ。―食品や耐震設計の偽装、粉飾決算、偽装請負―。欺瞞と虚飾に満ちた世界だからこそ、消費者はほんものを強く求めている。ほんものを求める新しい感性が、深く静かに社会の底流を流れている。その感性を捉えることなくして、企業の明日はない。そして、それを満たせる企業のみが成功を手にする。新たな価値の実像を洞察し、その実現方法を克明に説く画期的な書。
目次 第1章 ほんもの、これこそがビジネスの新たな条件
第2章 なぜ今、ほんものが求められるのか
第3章 今、何が起きているのか
第4章 どのようにほんものをつくるか
第5章 にせもの、にせもの、みんなにせもの
第6章 いかに提供する経済価値をほんものにするか
第7章 ほんものを解剖する
第8章 マーケティングからプレース・メーキング(場の創造)へ
第9章 ほんものであるための企業戦略と意思決定
第10章 ほんものを見つける
著者情報 ギルモア,ジェームズ・H.
 オハイオ州ストラテジック・ホライゾンズLLPの創立者であり、同社はビジネス戦略を専門とする。同社は、新たな付加価値を創出する手法を開発し、その企業活動における実践的適用を支援している。革新的な書物『経験経済』(邦訳、ダイヤモンド社)の著者としても知られ、マス・カスタマイゼーション、経験経済、「ほんもの」等のビジネスにおける新たな方向性を指し示す論考をハーバード・ビジネス・レヴュー誌やウォールストリート・ジャーナル紙など多数の権威ある雑誌・新聞等で発表している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
パイン,2,B.ジョセフ
 オハイオ州ストラテジック・ホライゾンズLLPの創立者であり、同社はビジネス戦略を専門とする。同社は、新たな付加価値を創出する手法を開発し、その企業活動における実践的適用を支援している。革新的な書物『経験経済』(邦訳、ダイヤモンド社)の著者としても知られ、マス・カスタマイゼーション、経験経済、「ほんもの」等のビジネスにおける新たな方向性を指し示す論考をハーバード・ビジネス・レヴュー誌やウォールストリート・ジャーナル紙など多数の権威ある雑誌・新聞等で発表している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
林 正
 1948年生まれ。早稲田大学大学院経済学研究科修了。1975年経済団体連合会(経団連)事務局入局。広報部次長、総務本部秘書グループ長、環境・国土本部長、産業本部長等を経て、2004年(財)経済広報センター常務理事・事務局長。経団連依願退職後、2006年より1年間マサチューセッツ工科大学センター・フォー・インターナショナルスタディーズ・リサーチフェロー。現在、HTNコンサルティング代表(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。