感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

蝦夷志南島志 (東洋文庫)

著者名 新井白石/著 原田信男/校注
出版者 平凡社
出版年月 2015.11
請求記号 2911/00226/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0236795712一般和書2階開架人文・社会在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 2911/00226/
書名 蝦夷志南島志 (東洋文庫)
著者名 新井白石/著   原田信男/校注
出版者 平凡社
出版年月 2015.11
ページ数 445p
大きさ 18cm
シリーズ名 東洋文庫
シリーズ巻次 865
ISBN 978-4-582-80865-0
一般注記 布装
分類 2911
一般件名 蝦夷地   琉球
書誌種別 一般和書
内容注記 文献:p444〜445
内容紹介 新井白石が、政治から退き著作に専念して書き上げた北海道と沖縄についての古典的地理書「蝦夷志」「南島志」を厳密な校訂によって一冊にまとめる。当時の「辺境」の風俗・社会をリアルに描出する。
タイトルコード 1001510075001

要旨 戦前より同人誌に習作を発表していた野口冨士男は、仕事盛りの十数年を費やして徳田秋聲の研究に沈潜する。秋聲伝は高い評価を得たが、小説家としての真価が認められたのは半世紀近く後のことだった。本書は随筆家としての文業を、伊藤整、岡本かの子、川端康成、小林秀雄ら記憶に残る文学者たちのスケッチを中心に、初期の単行本未収録の劇評から晩年の随筆に至るまで精選したオリジナル随筆集。
目次 作家の手
自伝抄「秋風三十年」
赤面症―伊藤整
浮き名損―岡本かの子
雨宿り―川端康成
武藝者―小林秀雄
傷だらけ―井上立士
枝折れ―豊田三郎
ごめん、ごめん―十返肇
蒸発―再び川端康成〔ほか〕


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。