感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

SOS 羽田発101便 (母と子の図書室)

著者名 村上義人/作 古川日出夫/絵
出版者 太平出版社
出版年月 1979.
請求記号 913/04272/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0130047202じどう図書児童書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 913/04272/
書名 SOS 羽田発101便 (母と子の図書室)
著者名 村上義人/作   古川日出夫/絵
出版者 太平出版社
出版年月 1979.
ページ数 107p
大きさ 22cm
シリーズ名 母と子の図書室
シリーズ名 0011ほらふき探偵団
シリーズ巻次 4
分類 913
書誌種別 じどう図書
タイトルコード 1009210205116

要旨 元寇紀念碑建設運動とは、湯地丈雄を主唱者として明治時代に元寇役(蒙古襲来)を回顧し“歴史の教訓”を得て、護国思想の高揚を図るため、亀山上皇銅像の建設に伴いなされた一大国民運動である。元寇紀念碑建設運動を推進し、後半生を捧げた湯地丈雄。その運動を助けた矢田一嘯画伯や佐野前励師。彼らや元寇紀念碑建設に関連する各種文献・絵画・伝記・音楽等の史料を一同に纏め収録。元寇紀念碑建設運動と護国運動に史料面から光を当てた貴重な一冊。
目次 第1部 概観的史料
第2部 工事過程史料―計画発表から完工除幕式まで
第3部 幻灯史料―初期の講演会は幻灯を携行
第4部 図版史料―ハイライトシーンと蒙古全盛之帝王名臣図
第5部 絵図史料 十四枚の大油絵―パノラマ画・テンペラ画
第6部 絵画関連史料
第7部 音楽史料
第8部 護国運動の諸相
第9部 湯地丈雄略伝と、建碑運動を助けた矢田一嘯画伯・佐野前励師の軌跡
付編 論文


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。