感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

Twitter革命 (ソフトバンク新書)

著者名 神田敏晶/著
出版者 ソフトバンククリエイティブ
出版年月 2009.11
請求記号 5474/02358/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞3031654589一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 5474/02358/
書名 Twitter革命 (ソフトバンク新書)
著者名 神田敏晶/著
出版者 ソフトバンククリエイティブ
出版年月 2009.11
ページ数 222p
大きさ 18cm
シリーズ名 ソフトバンク新書
シリーズ巻次 118
ISBN 978-4-7973-5739-4
分類 5474833
一般件名 ブログ
書誌種別 一般和書
内容注記 文献:巻末
内容紹介 爆発的成長を続けるミニブログ「Twitter」。ユーザー同士をダイレクトかつリアルタイムに結びつける「ソーシャルメディア」としての可能性に注目し、企業などがTwitterとどう付き合っていくべきかを解説する。
タイトルコード 1000910070539

要旨 爆発的成長を続けるツイッター。140字以内で自分の「今」を発信し、他者と共有し合う新しいタイプのコミュニケーションツールが、私たちのライフスタイルやビジネスのあり方を根本から変えようとしている。これはもはや単なる一過性のブームではない。今、私たちはツイッターとどのように付き合っていけばいいか?リアルタイムウェブ革命を生き抜くための指針がここにある。
目次 第1章 革命はもう始まっている(利用者5840万人で成長率は3712%!?
ツイッターで今何が起きているのか ほか)
第2章 ツイッターの何がすごいのか?(ウェブのリアルタイム化
ツイッターの革命的な7つの特徴 ほか)
第3章 メディア革命(最も敷居の低いメディア
ただのミニブログじゃない ほか)
第4章 ビジネス革命(ツイッターを使いこなすことは自転車を乗りこなすようなもの
大企業からスモールビジネスまで ほか)
第5章 革命は終わらない(進化するツイッター
頭の痛いスパム問題 ほか)
著者情報 神田 敏晶
 ジャーナリスト。Macintosh系フリーペーパーの編集長などを経て、1995年に世界で一番小さなデジタル放送局「KNN.com」を起業。執筆・講演活動も精力的にこなす。関西大学講師、デジタルハリウッド講師、宣伝会議「編集・ライター養成講座」講師としても活躍(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。