感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

卑弥呼と台与 倭国の女王たち  (日本史リブレット人)

著者名 仁藤敦史/著
出版者 山川出版社
出版年月 2009.10
請求記号 2102/00330/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 2432765457一般和書一般開架 在庫 
2 4330967342一般和書一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 2102/00330/
書名 卑弥呼と台与 倭国の女王たち  (日本史リブレット人)
著者名 仁藤敦史/著
出版者 山川出版社
出版年月 2009.10
ページ数 87p
大きさ 21cm
シリーズ名 日本史リブレット人
シリーズ巻次 001
ISBN 978-4-634-54801-5
分類 210273
一般件名 邪馬台国   魏志倭人伝
個人件名 卑弥呼
書誌種別 一般和書
内容注記 文献:巻末 卑弥呼と台与とその時代:巻末
内容紹介 女王卑弥呼の都とされる邪馬台国はどこにあったのか。「魏志倭人伝」の記述や最新の考古学的成果を基礎として、近年有力となった畿内説の立場に立ちながら、東アジア史の観点から卑弥呼の王権や魏王朝との外交関係を検討する。
タイトルコード 1000910064733

要旨 女王卑弥呼の都とされる邪馬台国はどこにあったのか。「魏志倭人伝」の記述や最新の考古学的成果を基礎として、近年有力となった畿内説の立場に立ちながら、東アジア史の観点から卑弥呼の王権と公孫氏や魏王朝との外交関係を検討する。鬼道を駆使する卑弥呼は、普遍性を有する鏡の祭祀により、倭国乱により疲弊した大人層の支持を得て「共立」される。そこでは、鉄資源や先進文物の流通をコントロールすることにより倭国王としての求心性が維持されていた。
目次 邪馬台国と卑弥呼
1 外国史料としての「倭人伝」(枠組みの相対化
「倭人伝」の史料批判
史料としての『三国志』
内容の区分
「倭人伝」の原史料
邪馬台国論争)
2 倭国と倭国王の成立(倭国王の成立
倭国の成立過程
中国の国内支配方式
「国」の用例
「東夷伝」の王号)
3 卑弥呼と公孫氏・魏王朝(卑弥呼と公孫氏
公孫氏政権
公孫氏と魏王朝
公孫氏と呉王朝
卑弥呼と魏王朝
女王国・倭女王・親魏倭王)
4 卑弥呼王権の特質―鬼道と親魏倭王(鬼道
親魏倭王
「倭内乱」と卑弥呼
「まつり」と「まつりごと」
古墳祭祀
晋への遣使
ヤマト王権への展望)
著者情報 仁藤 敦史
 1960年生まれ。早稲田大学大学院博士後期課程満期退学。博士(文学・早稲田大学)。専攻、日本古代史(王権論・都城制成立論)。現在、国立歴史民俗博物館・総合研究大学院大学教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。