感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

厚生労働白書 平成21年版  暮らしと社会の安定に向けた自立支援

著者名 厚生労働省/編
出版者 ぎょうせい
出版年月 2009.8
請求記号 369/00004/09


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。

登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0235468550一般和書2階書庫大型本禁帯出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 369/00004/09
書名 厚生労働白書 平成21年版  暮らしと社会の安定に向けた自立支援
著者名 厚生労働省/編
出版者 ぎょうせい
出版年月 2009.8
ページ数 246,3p
大きさ 30cm
巻書名 暮らしと社会の安定に向けた自立支援
ISBN 978-4-324-08857-9
一般注記 付属資料:CD-ROM(1枚 12cm)
分類 369021
一般件名 厚生行政
書誌種別 一般和書
内容紹介 経済危機に直面し多くの人が職を失う中で、雇用施策と福祉施策の両面を拡充させ、セーフティネットが有効に機能するよう図ったさまざまな施策を紹介する。臓器提供意思表示カード付き。
タイトルコード 1000910047483

目次 第1部 暮らしと社会の安定に向けた自立支援(個人の自立とセーフティネット
様々な場面における、個人の自立と社会の安定に向けた取組み
まとめ)
第2部(健康な生活と安心で質の高い医療の確保等のための施策の推進
働く人を大切にする雇用・労働政策の推進
仕事と生活の調和と公正かつ多様な働き方の実現
人口減少社会の到来を踏まえた少子化対策の推進
高齢者等がいきいきと安心して暮らせる福祉社会の実現
障害者の自立支援の推進
国民の安全と安心のための施策の推進
国際社会への貢献と外国人労働者問題等への適切な対応
行政体制の整備)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。