蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
配架場所 |
別置 |
帯出 |
状態 |
1 |
鶴舞 | 0234730208 | じどう図書 | 児童書研究 | | | 在庫 |
2 |
鶴舞 | 0237567441 | じどう図書 | じどう開架 | | | 貸出中 |
3 |
西 | 2132258282 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
4 |
熱田 | 2232438313 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
5 |
南 | 2332335245 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
6 |
東 | 2432111108 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
7 |
東 | 2432673842 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
8 |
中村 | 2532027477 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
9 |
港 | 2632309080 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
10 |
港 | 2632640195 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
11 |
北 | 2731363343 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
12 |
千種 | 2832199166 | じどう図書 | じどう開架 | | | 貸出中 |
13 |
瑞穂 | 2931996413 | じどう図書 | じどう開架 | | | 貸出中 |
14 |
中川 | 3032450888 | じどう図書 | じどう開架 | | | 貸出中 |
15 |
守山 | 3131544375 | じどう図書 | じどう開架 | | | 貸出中 |
16 |
緑 | 3232661441 | じどう図書 | じどう開架 | | | 貸出中 |
17 |
名東 | 3331907810 | じどう図書 | 書庫 | | | 在庫 |
18 |
名東 | 3332366511 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
19 |
天白 | 3431311566 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
20 |
天白 | 3432468712 | じどう図書 | じどう開架 | 教科書の本 | | 貸出中 |
21 |
天白 | 3432502312 | じどう図書 | じどう開架 | | | 貸出中 |
22 |
山田 | 4130096276 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
23 |
山田 | 4130472287 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
24 |
南陽 | 4230277404 | じどう図書 | じどう開架 | | | 貸出中 |
25 |
楠 | 4330776610 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
26 |
楠 | 4331661951 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
27 |
志段味 | 4530782996 | じどう図書 | じどう開架 | | | 貸出中 |
28 |
徳重 | 4630039560 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
請求記号 |
7022/00173/ |
書名 |
千年の歓喜と悲哀 アイ・ウェイウェイ自伝 |
著者名 |
艾未未/著
佐々木紀子/訳
|
出版者 |
KADOKAWA
|
出版年月 |
2022.12 |
ページ数 |
381p 図版16p |
大きさ |
20cm |
ISBN |
978-4-04-111963-1 |
分類 |
70222
|
個人件名 |
アイウェイウェイ
|
書誌種別 |
一般和書 |
内容紹介 |
文化大革命により追放された詩人の父と息子。時を経て中国を代表する現代美術家になった息子は、次々とアートを生み出しては当局に物議を醸し…。闘う2人の芸術家を通し、激変する中国の現代史を描いた自伝。 |
タイトルコード |
1002210065369 |
要旨 |
裕福に暮らす少年チトは、おやゆびを押しつけると、みどりを芽生えさせ、花をさかせることのできる不思議な“みどりのゆび”をもつ少年です。ある日、お父さんが兵器を作る人だったことを知ったチトは一大決心をし、こっそりお父さんの兵器工場へもぐりこみます…。40年以上愛されてきた平和と希望の物語の愛蔵版。 |
著者情報 |
ドリュオン,モーリス 1918‐2009。フランスの作家。パリ生まれ。第2次世界大戦に出征。ナチス・ドイツに占領された祖国を離れてイギリスに移り、レジスタンスを呼びかけた。ゴンクール賞を受けた『大家族』で始まる三部作「人間の終末」が有名(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) デュエーム,ジャクリーヌ 1927‐。ヴェルサイユ生まれ。18歳でパリに出て、ポスター制作などで著名なポール・コランのもとで学ぶ。アンリ・マチスの助手をつとめ、モデルにもなったといわれている。絵本に『わたげちゃん』『つきのオペラ』など(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 安東 次男 1919‐2002。岡山県生まれ。詩人、批評家、翻訳家、東京大学経済学部卒業(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表:
前のページへ