感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

米国の中心市街地再生 エリアを個性化するまちづくり

著者名 遠藤新/著
出版者 学芸出版社
出版年月 2009.8
請求記号 5188/00580/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞3231686340一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 5188/00580/
書名 米国の中心市街地再生 エリアを個性化するまちづくり
著者名 遠藤新/著
出版者 学芸出版社
出版年月 2009.8
ページ数 127p
大きさ 26cm
ISBN 978-4-7615-3179-9
分類 5188
一般件名 都市再開発   アメリカ合衆国
書誌種別 一般和書
内容注記 文献:p124〜126
内容紹介 個性化したエリアが、都市を救う-。アメリカ地方都市の「中心市街地」を魅力的な「テーマ地区」へと導いた計画、事業、デザイン、多様な街づくり組織の実態に迫る。
タイトルコード 1000910044839

要旨 地方都市の「中心市街地」を魅力的な「テーマ地区」へと導いた計画、事業、デザイン、多様な街づくり組織に迫る。
目次 1 個性的なエリアの形成によるダウンタウン再生
2 個性的なエリアの動向 米国スノーベルト地帯のダウンタウンから
3 セントポール ロウアータウン再開発会社によるエリアの個性化
4 ミルウォーキー 三つの街づくり組織によるエリアの個性化
5 クリーブランド 行政と街づくり組織によるエリアの個性化
6 ダウンタウンにおける個性的なエリアづくりの展望
著者情報 遠藤 新
 工学院大学工学部建築都市デザイン学科准教授。博士(工学)。1973年愛知県碧南市生まれ。東京大学工学部都市工学科卒業、東京大学大学院修士課程修了。同博士課程中退。1997年より東京大学都市デザイン研究室助手、2005年より金沢工業大学建築都市デザイン学科講師、2009年より現職。専門は、都市計画・都市デザイン(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。