感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

本のないよう

  • 本のくわしいないようです。 この本は、今 0 人がよやくしています。
  • ・この本をよやくをするときは、「よやくカートに入れる」ボタンをクリックしてください。よやくするには、図書館がはっこうしたパスワードが必要です。
    ・「よやくカートに入れる」ボタンが出ないものはインターネットからよやくできません。

ぞうしょじょうほう

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

本のかず 2 ざいこのかず 2 よやくのかず 0

しょしじょうほうサマリ

本のだいめい

ながぐつをはいたねこ ペロー童話

書いた人の名前 ペロー/[原作] スタシス・エイドリケビシウス/え クルト・バウマン/さいわ
しゅっぱんしゃ ほるぷ出版
しゅっぱんねんげつ 1991
本のきごう エ/10071/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


とうろくするほんだなログインすると、マイほんだながりようできます。


本のばしょ

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. としょかん 本のばんごう 本のしゅるい 本のばしょ くわしいばしょ せいげん じょうたい
1 鶴舞0234255610じどう図書児童書研究 在庫 
2 瑞穂2931048058じどう図書じどう開架 在庫 

かんれんしりょう

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

3615

しょししょうさい

この資料の書誌詳細情報です。

本のきごう エ/10071/
本のだいめい ながぐつをはいたねこ ペロー童話
書いた人の名前 ペロー/[原作]   スタシス・エイドリケビシウス/え   クルト・バウマン/さいわ
しゅっぱんしゃ ほるぷ出版
しゅっぱんねんげつ 1991
おおきさ 30cm
ISBN 4-593-50278-0
ちゅうき 原書名:Der gestiefelte Kater. *やく:斉藤洋
ぶんるい
本のしゅるい じどう図書
ないようちゅうき 頁付:1冊
タイトルコード 1009410154099

ようし ポストコロニアル思想の雄バーバ。ネイション論から芸術論、コスモポリタニズム論、さらにマイノリティとしての生い立ちまで。思想の全体像が明かされる。
もくじ 序論 ナラティヴの権利
ナラティヴの可能性(アウラとアゴラ―他者との交渉に開かれた陶酔、そして隙間から語ること
冗談はさておいて―自己批判的な共同体の理念について)
ネイション論からグローバル状況へ(散種するネイション―時間、ナラティヴ、そして近代ネイションの余白
振り返りつつ、前に進む―ヴァナキュラー・コスモポリタニズムに関する覚書)
みずからを語る(アイデンティティのはざまで
理論を生き延びていく)
訳者解題 ポストコロニアリズムという言説―ホミ・バーバ その戦略と臨界点
ちょしゃじょうほう バーバ,ホミ・K.
 1949年インド・ボンベイ生まれ。サセックス大学、シカゴ大学を経て、ハーバード大学英米文学科教授および人文学センター所長。文学博士(オックスフォード大学クライスト・チャーチ英語文学科)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
磯前 順一
 1961年水戸生まれ。国際日本文化研究センター准教授。東京大学大学院博士課程中退(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
ガリモア,ダニエル
 1966年ロンドン生まれ。日本女子大学英文学科准教授。文学博士(オックスフォード大学東洋学部リネカー・カレッジ)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


ないよう細目表:

斉藤洋
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。