感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

終の住処を探して

著者名 川井竜介/著
出版者 旬報社
出版年月 2009.8
請求記号 3677/00520/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞2331554093一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 3677/00520/
書名 終の住処を探して
著者名 川井竜介/著
出版者 旬報社
出版年月 2009.8
ページ数 211p
大きさ 19cm
ISBN 978-4-8451-1131-2
分類 3677
一般件名 中高年齢者   住宅問題
書誌種別 一般和書
内容紹介 定年後、あなたはだれと、どこで、どんな家に住みますか? 著者がこれまで出会ってきた人たちの人生を追いながら、最後の10年の暮らしを、住まいのかたちを中心に考える。
タイトルコード 1000910037022

要旨 定年後、あなたはだれと、どこで、どんな家に住みますか?自分で考え、自分で決める、自分なりのライフスタイル。
目次 最後の一〇年どこでどう暮らすか
自分の置かれた状況を見極め、夢を描く
好きなまちに住んでみようか
老後の挑戦で偶然見つけた、家族のかたち
終の住処のはずが…、夢は消えず
“北の湘南”というまちも…
定住ではなく移住がいい
海外に住み、美術めぐりを
自然と向かい合うことに終着点はない
海辺のまちで暮らす、還暦からのサーフィン〔ほか〕
著者情報 川井 龍介
 1956年神奈川県生まれ。慶應義塾大学法学部卒。新聞記者などを経てノンフィクションや音楽コラムを執筆。また、連想検索機能を使いウェブ上を中心にさまざまな文化情報を発信、企画するNPO連想出版の立ち上げに関わり、現在同出版理事、編集長(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。