感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

カザルスとの対話 新装版

著者名 J.M.コレドール/[著] 佐藤良雄/訳
出版者 白水社
出版年月 2009.5
請求記号 7623/00338/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0235421179一般和書2階開架文学・芸術在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 7623/00338/
書名 カザルスとの対話 新装版
著者名 J.M.コレドール/[著]   佐藤良雄/訳
出版者 白水社
出版年月 2009.5
ページ数 325p
大きさ 20cm
ISBN 978-4-560-08011-5
原書名 Conversations avec Pablo Casals
分類 76236
個人件名 Casals,Pablo
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1000910027702

要旨 演奏家・作曲家としての波乱に満ちた足跡や、バッハから現代音楽にいたるまでの音楽観・演奏法について、巨匠カザルスがすべてを語る―。チェロ奏者の「聖典」。
目次 幼年時代
修業時代
旅行・演奏会・友人たち
指揮者パウ・カザルス=オーケストラ
知られざる三人の巨匠
J.S.バッハ
昨日と今日の音楽
演奏について
亡命の前後
裏切られた希望
プラード音楽祭
偉大と孤独
地上に平和を
著者情報 佐藤 良雄
 1906‐1977年。1924年東京教育大旧制付属中学校卒。小野アンナ女史に音楽の手ほどきを受ける。ウエルクマイスター、一柳信二にチェロを学ぶ。モギレフスキーとトリオ・カルテットを組織する(1936年)。1951年‐1954年プラード(フランス)にて、パブロ・カザルスに師事(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。