感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

奥羽から中世をみる

著者名 藤木久志/編 伊藤喜良/編
出版者 吉川弘文館
出版年月 2009.7
請求記号 212/00084/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0210712766一般和書2階開架人文・社会在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 212/00084/
書名 奥羽から中世をみる
著者名 藤木久志/編   伊藤喜良/編
出版者 吉川弘文館
出版年月 2009.7
ページ数 328p
大きさ 22cm
ISBN 978-4-642-02886-8
分類 212
一般件名 東北地方-歴史
書誌種別 一般和書
内容紹介 中世奥羽地域に焦点をあて、その視点から日本中世の政治・社会の問題に挑む。平泉政権や安藤氏、南奥羽の国人、戦国大名の様相と伊達氏、奥羽仕置後など17編の論考を収録する。
タイトルコード 1000910025897

要旨 中世奥羽地域に焦点をあて、その視点から日本中世の政治・社会の問題に挑んだ画期的論文集。平泉政権や安藤氏、南奥羽の国人、戦国大名の様相と伊達氏、奥羽仕置後など十七編を収録。日本中世史研究に一石を投じる。
目次 1 北奥羽からの視点(平泉藤原氏政権と帰義軍節度使政権
御館は秀郷将軍嫡流の正統なり
四通の十三湊安藤氏相伝文書と八戸南部氏)
2 南奥羽の国人(石川一族板橋氏の成立と展開
陸奥・出羽の悪党と国人一揆(その一)
嘉吉の乱後の鎌倉府と綸旨
領域勧農の記憶―南奥の「白川家年中行事」断章)
3 戦国の様相と伊達氏(戦国期南奥羽の地域と印章
十六世紀中葉の懸田氏系城館―小手郷周辺の天文の乱の城館
永禄七、八年の長沼をめぐる抗争
月斎と梅雪斎の対立と大越紀伊守―清顕後の家中抗争の一要因
郡山合戦にみる伊達政宗の境目認識
天正期伊達領国における片倉景綱の立場
簗川八幡祭礼と近衛稙家
伊達郡における伊達氏の文化)
4 奥羽仕置後(南奥羽の蒲生領の支城配置
最上氏の改易と家臣の行方)
著者情報 藤木 久志
 1933年新潟県に生まれる。1963年東北大学大学院文学研究科博士課程単位取得退学。現在、立教大学名誉教授、文学博士(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
伊藤 喜良
 1944年長野県に生まれる。1974年東北大学大学院文学研究科博士課程修了。現在、福島大学行政政策学類教授、文学博士(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。