感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

今なら間に合う子育て講座

著者名 酒井克/著
出版者 幻冬舎ルネッサンス
出版年月 2009.6
請求記号 3799/01285/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞3231657978一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 3799/01285/
書名 今なら間に合う子育て講座
著者名 酒井克/著
出版者 幻冬舎ルネッサンス
出版年月 2009.6
ページ数 325p
大きさ 19cm
ISBN 978-4-7790-0449-0
分類 3799
一般件名 家庭教育
書誌種別 一般和書
内容紹介 「親の収入が学力格差を生んでいる」は間違いだ! 37年の教員経験を持つ元校長が、児童生徒の観察記録を元に編み出した実践的な家庭教育法を紹介。「自ら学ぶ子」の育て方を伝授する。
タイトルコード 1000910024058

要旨 「親の収入が学力格差を生んでいる」は、間違いだ!我が子が十分な体験と、塾なしで国立大学医学部合格。元ベテラン校長が科学的発想による家庭教育法を伝授。「自ら学ぶ子」の育て方がズバリわかる!小学生をもつお父さん、お母さん必読。
目次 第1章 土台作りは親と教師でしっかりと(親のいう通りにはしないが、するようにする
ボーイッシュな髪型で性格を変える ほか)
第2章 我が子への手間はこうしてかける(キャッチボールは、親子でする最高の遊び
お金をかけずに育てる方法はある ほか)
第3章 困難に打ち勝つ子を育てるために(人の成功に拍手を送れる子に育てる
なぜそうなるかを説明してあげる ほか)
第4章 子育てのタイミングを見極める(野菜作りのように、子育てにも時期がある
人の目と耳は、集中力を発揮できるようにできている ほか)
第5章 親は子にとって最高の教師(子どもはケータイに親を奪われている
子育ては「糠漬け」、手間暇かける ほか)
著者情報 酒井 克
 1946年埼玉県比企郡東吉見村(現・吉見町)に生まれる。1969年千葉大学文理学部自然科学科卒業。東松山市を皮切りに、小川町、都幾川村、川越市、吉見町にて、教諭、教頭を経て中学校3校、小学校1校の校長を務め、2007年退職。1986年第35回読売教育賞(理科部門)、ならびに第25回下中記念財団賞(人間と生命に関する部門)を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。