感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

幸福なる生活について 他一篇  (岩波文庫)

著者名 セネカ/著 樋口勝彦/訳
出版者 岩波書店
出版年月 1952
請求記号 SN080/00001/コ84


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。

登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞20118057246版和書2階書庫 禁帯出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 SN080/00001/コ84
書名 幸福なる生活について 他一篇  (岩波文庫)
著者名 セネカ/著   樋口勝彦/訳
出版者 岩波書店
出版年月 1952
ページ数 103p
大きさ 15cm
シリーズ名 岩波文庫
原書名 De vita beata
分類 1315
書誌種別 6版和書
タイトルコード 1001110100796

要旨 ケネディの病歴は生前も死後もほとんど明かされず、しかもロバートの求めによって検死結果も、50年代の治療記録も焼却処分されていた。核ミサイルのボタンを握る大統領が「健康でない」ことはタブーであったからだ。初公開の資料を基にケネディの生々しい実像に迫る。
目次 第1部 青春(名門の次男―少年時代
迷い―大学
生と死をみつめて―従軍)
第2部ステップアップ(キャリアの選択―政界へ
新進気鋭の政治家―下院議員
ステップアップ―上院議員)
第3部ホワイトハウスへの道(戦い―指名獲得へ
歴史的勝利―大統領選挙)
第4部 リーダーシップ(船出―一九六一年一月
苦い試練―一九六一年春
外交デビュー―一九六一年春
最も危険な状況―ベルリン危機
対立のはざまで―ベトナム戦争
華麗なる大統領―プライバシー
難問山積―公民権運動、ベトナム戦争
会心のとき―キューバ危機
新たなる挑戦―公民権運動
新たなる挑戦―核実験禁止条約
一千日の伝説―暗殺)
付録
著者情報 ダレク,ロバート
 歴史学者。UCLA教授、ボストン大学教授等をへてスタンフォード大学教授。フランクリン・ルーズヴェルト、ロナルド・レーガン、リンドン・ジョンソン、リチャード・ニクソン、ハリー・トルーマンなど、歴史大統領にかんする著書多数(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
鈴木 淑美
 東京出身、横浜育ち。上智大学で翻訳を学んだのち、慶應義塾大学大学院でアメリカ文学を専攻。大学教員をへて、現在は翻訳家(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。