感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

痛さと格差に感動した! 2006年6月►2005年4月  (ガラガラポン!日本政治)

著者名 業田良家/著
出版者 竹書房
出版年月 2009.6
請求記号 C/02464/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞4430885469一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 C/02464/
書名 痛さと格差に感動した! 2006年6月►2005年4月  (ガラガラポン!日本政治)
著者名 業田良家/著
出版者 竹書房
出版年月 2009.6
ページ数 127p
大きさ 18cm
シリーズ名 ガラガラポン!日本政治
ISBN 978-4-8124-3848-0
分類 C
書誌種別 一般和書
内容紹介 空前のブームに乗って、聖域なき構造改革を進める小泉首相。一部のがんばった人がお金持ちになれる、そんな立派な日本になりました…。オールカラーマンガで、日本の政治や外交に切り込む。『SAPIO』連載を加筆し書籍化。
タイトルコード 1000910016888

要旨 空前の小泉ブームに乗って、聖域なき構造改革を進める小泉首相。平成の田沼意次、竹中平蔵を「特命大臣」に任用し、郵政民営化をゴリ押しする。人生いろいろで自己責任、一部のがんばった人がお金持ちになれる、そんな立派な日本になりました。オールカラー、マンガで解る日本政治。
目次 第1章 2006年前半―ライブドアに強制捜査、堀江メールは偽造と判明し民主党総崩れ
第2章 2005年後半―郵政解散で小泉チルドレン誕生、耐震偽装問題に激震走る日本!
第3章 2005年前半―敵対的買収やM&Aで「会社も日本もオレのもの」と誰かが呟く
著者情報 業田 良家
 マンガ家。1958年7月27日、福岡県甘木市生まれ。西南学院大学法学部中退。83年、講談社「ヤングマガジン」の『ゴーダ君』でデビュー。85〜90年、『自虐の詩』を光文社「週刊宝石」に連載。同作は96年に竹書房文庫に入り、ロングセラーとなっている。80年代後半の『シアターアッパレ』(小学館)以降、政局に鋭く切り込む4コママンガを継続執筆中。2007年、『自虐の詩』が中谷美紀・阿部寛主演、堤幸彦監督により映画化され、好評を博した。09年、『空気人形』(『ゴータ哲学堂』所収)がペ・ドゥナ主演、是枝裕和監督により映画化される(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。