蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
斜陽 改版 (角川文庫)
|
著者名 |
太宰治/[著]
|
出版者 |
角川書店
|
出版年月 |
2009.5 |
請求記号 |
F4/00634/ |
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
配架場所 |
別置 |
帯出 |
状態 |
1 |
千種 | 2831654815 | 一般和書 | 一般開架 | | | 貸出中 |
2 |
瑞穂 | 2931690941 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
3 |
緑 | 3231888813 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
4 |
山田 | 4130400825 | 一般和書 | 一般開架 | ティーンズ | | 在庫 |
5 |
山田 | 4130871405 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
6 |
徳重 | 4630699454 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
請求記号 |
F4/00634/ |
書名 |
斜陽 改版 (角川文庫) |
著者名 |
太宰治/[著]
|
出版者 |
角川書店
|
出版年月 |
2009.5 |
ページ数 |
228p |
大きさ |
15cm |
シリーズ名 |
角川文庫 |
シリーズ巻次 |
た1-4 |
ISBN |
978-4-04-109914-8 |
分類 |
9136
|
書誌種別 |
一般和書 |
内容注記 |
年譜 小野才八郎編:p218〜228 |
タイトルコード |
1000910016371 |
要旨 |
「人間は恋と革命のために生れて来た」。古い道徳とどこまでも争い、“太陽のように生きる”べく、道ならぬ恋に突き進んでいく29歳のかず子。最後の貴婦人の誇りを胸に、結核で死んでいく母。自分の体に流れる貴族の血に抗いながらも麻薬に溺れ、破滅していく弟・直治。無頼な生活を送る小説家・上原。戦後の動乱の時代を生きる四人四様の、滅びの美しさを描き、戦後、ベストセラーになった、太宰の代表作。 |
著者情報 |
太宰 治 1909年(明治42年)、青森県金木村(現五所川原市)生まれ。本名、津島修治。東大仏文科在学中に非合法運動に従事するもやがて転向、本格的な執筆活動へ。35年(昭和10年)、「逆行」が第1回芥川賞の次席となり、翌年、第一創作集『晩年』を刊行。この頃からパビナール中毒に悩む。39年、井伏鱒二の紹介で、石原美知子と結婚。平穏な生活を得て、「富嶽百景」「女生徒」「走れメロス」などの多くの佳作を執筆。戦後、『斜陽』でベストセラー作家となるが、「人間失格」を発表した48年、「グッド・バイ」連載中の6月13日夜半に山崎富栄と玉川上水で入水し、没(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表:
前のページへ