感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

イラスト版発達障害の子がいるクラスのつくり方 これが基本子どもが困らない35のスキル

著者名 梅原厚子/著
出版者 合同出版
出版年月 2009.4
請求記号 378/00690/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞3231641451一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 378/00690/
書名 イラスト版発達障害の子がいるクラスのつくり方 これが基本子どもが困らない35のスキル
著者名 梅原厚子/著
出版者 合同出版
出版年月 2009.4
ページ数 102p
大きさ 26cm
ISBN 978-4-7726-0450-5
分類 378
一般件名 発達障害   学級経営
書誌種別 一般和書
内容注記 文献:p102
内容紹介 LD・ADHD・高機能自閉症など発達障害の子どもたちが、通常学級で安心して学ぶための方法をイラストで紹介。今、目の前にいる子どもに何をすべきかがすぐわかる。
タイトルコード 1000910003047

要旨 LD、ADHD、高機能自閉症等の子どもたちが、通常学級で安心して学ぶための方法をイラストで紹介。今、目の前にいる子どもに何をすべきか、この本を開けばすぐわかる、すぐできる。ちょっとした工夫や対応で、すべての子どもたちがいきいきと学べる教室に変わります。
目次 生活編(学校生活の不安はイラスト化で取りのぞく
係活動のやり方は図解しながら練習する
給食の配膳の仕方を映像で示す
学習予定を教科書の表紙で掲示する ほか)
学習編(学習の流れをパターン化する
授業中も立ち歩ける場面を設定する
定規の使用法は色で示す
時間は視覚化する ほか)
著者情報 梅原 厚子
 東京都目黒区教育委員会療育相談員。前東京都大田区立東調布市第三小学校校長。元東京都学校教育相談研究会会長。障害のある子に対する優しい対応は、通常の子にとっても暮らしやすさ、学びやすさを実現する、という観点から、現場の教師たちとともに、さまざまな具体的サポート法を考案している。「教師の温かく適切なサポートは、学級の子どもたちのよきモデル。子どもたちのピアサポートを引き出していきましょう」を合言葉に特別支援学級や通常学級の理論的・実践的研究に携わっている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。